カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
校長室
ひまわり学級
最新の更新
最後の学習参観
できるようになったよ!
これからも、いっしょにね!
優秀章を受けました 〜給食室〜
第3回学校協議会を開催します
ようこそ、小学校へ <学校見学会>
迷ってしまうなぁ・・・
どのクラブに入ろうかな?
職人技はすごい!
お詫びとお知らせ
臨時休業のお知らせ
廊下まで甘いかおり!
リーダーにおくるメッセージ
そろばんっておもしろい
ご協力ください <学校アンケート>
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
盛り上げてくれました<4年生>
ひょっこりひょうたん島は、とても振り付けがよくできていました。歌いながらおどるのは、意外とむずかしいものですが、オープニングを楽しく盛り上げてくれました。
土曜授業にお越しください
おはようございます。3学期が始まってすぐから、子どもたちは音楽発表会の準備に取りかかりました。音楽は、人と人をつなぐ一番の架け橋だと私は思います。どうか、精一杯の演奏をお楽しみください。
なお、前日にお知らせいたしました通り、とても残念ですが1年生においては、インフルエンザを発症している児童が多くみられ、本日での発表を見送ることといたしました。ご迷惑をおかけしたみなさまには、深くおわびを申し上げます。1ヵ月後の学習参観のおりには、1年生の発表会を行いますので、一人でも多くご参加いただきたく存じます。
※1年生が発表しないことから、発表会の開始時刻は9時25分となっております。
1年の音楽発表会を延期します
本日の1年生の欠席が、1組で5名(うちインフルエンザが3名)、2組が3名(全員インフルエンザ)なっております。つきましては、1年1組については、本日は給食終了後に下校し、明日から27日(月)まで学級休業といたします。そして、1年生の音楽発表会だけ(他の学年は予定通り実施いたします)を2月25日に予定している学習参観において実施いたします。たいへん急な変更で申し訳ありませんが、子どもたちの健康管理に配慮した対応ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
インフルエンザ情報(23日)
本日のインフルエンザに関する情報をお知らせいたします。全校でかぜ様疾患による欠席数は7名です。内訳は1年1組が3名(うちインフルエンザが1名)、3年1組が1名(うちインフルエンザが1名)、3年2組が3名(うちインフルエンザが2名)です。その他の学級で、かぜ様疾患による欠席はありません。インフルエンザについては流行の兆しは見られず、随時回復していく模様ですが、ひきつづき、警戒をしてまいります。
インフルエンザ情報(22日)
本日より1年2組は学級休業に入りました。明日までの休業で、回復してくれることを祈っています。学校全体の状況では、1年1組に1名、3年1組に1名、3年2組に2名のインフルエンザ発症がみられます。その他の学年・学級については、特に目立った欠席はみられません。現状では沈静化の方向に向かうことを予測しており、25日の土曜授業は予定通り実施する見込みです。なお、今後も健康状態の把握に努め、インフルエンザに関する情報をホームページ等でお知らせいたします。
8 / 61 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
61 | 昨日:23
今年度:18464
総数:347717
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/25
学習参観・懇談会
音楽発表会(1年)
2/26
卒業遠足 (舞洲陶芸館)
2/28
卒業式練習開始
3/3
体重測定(中学年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
いじめ・体罰に関する相談窓口
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
南港北中学校
南港桜小学校
咲洲みなみ小中一貫校
社会福祉協議会
太陽地区社会福祉協議会ホームページ
区役所
住之江区役所
学習関連
東書デジタルコンテンツ
木津市場を調べよう
SDGsラジオ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
運営に関する計画(中間評価)
学校選択制の説明会の案内
学校協議会傍聴の案内(第2回)
学校協議会開催の案内(第2回)
運営に関する計画
いきいきだより
いきいきだより(2月)
いきいきだより(1月)
いきいきだより(12・1月)
いきいきだより(12月)
いきいきだより
いきいきだより(11月)
いきいきだより(10月)
いきいきだより(9月)
いきいきだより(8月)
いきいきだより(7月)
いきいきだより(6月)
学校だより
学校だより(2月)
学校だより(1月)
学校だより(12月)
学校だより(11月)
学校だより(10月)
学校だより(9月)
学校だより(7月)
学校だより(6月)
校長だより
校長だより(2.25)
校長だより(2.13)
校長だより(2.5)
校長だより(1.28)
校長だより(1.20)
校長だより(1.15)
校長だより(1.7)
校長だより(12.25)
校長だより(12.16)
校長だより(12.9)
校長だより(12.2)
校長だより(11.25)
校長だより(11.18)
校長だより(11.11)
校長だより(11.5)
校長だより(10.28)
校長だより(10.21)
校長だより(10.15)
校長だより(10.8)
校長だより(9.30)
校長だより(9.24)
校長だより(9.17)
校長だより(9.9)
校長だより(9.2)
校長だより(7月)
校長だより(6月)
校長だより(5月)
校長だより(4月)
保健だより
保健だより(2月)
保健だより(1月)
保健だより(12月)
保健だより(11月)
保健だより(10月)
保健だより(9月)
保健だより(7月)
保健だより(6月)
保健だより(5月)
保健だより(4月)
児童会だより
児童会だより(6月)
全国学力調査等・体力運動能力調査
全国学力・学習状況調査の結果公表について 25年度
全国学力・学習状況調査の結果(本校の推移)25年度
全国学力・学習状況調査からみえてくる本校の実態 25年度
全国学力・学習状況調査(児童質問紙・全体)25年度
全国学力・学習状況調査(全体の概要)25年度
全国学力・学習状況調査(国語)25年度
全国学力・学習状況調査(算数)25年度
全国学力・学習状況調査(生活習慣等)25年度
全国学力・学習状況調査(家庭学習等)25年度
携帯サイト