6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

音楽朝会にむけて 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
12月19日木曜日、5年生は音楽朝会にむけて本番通りに始めのあいさつから通して、練習をしました。
とてもきれいな合唱と合奏です。お楽しみに!

環状線一周、3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日水曜日、3年生は先日の社会見学でJR環状線を一周した際に車窓から見える景色を記録していました。その時の記録を大きな模造紙にまとめて教室前の廊下に掲示しています。

使用済みインクカートリッジ

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日火曜日、PTA活動の一環として、みなさんから集めさせて頂いていた使用済みインクカートリッジが段ボール箱二箱分になりました。数は615個にもなりました。本日、回収先に発送しました。これは、ベルマークの点数に合算され、後に学校で子どもたちが使う用品に交換されます。ご協力ありがとうございました。これからも、回収を続けますのでご協力のほど、よろしくお願いします。

きれいになった北校舎

画像1 画像1
12月16日月曜日、北校舎の外壁工事が終わり校舎をすっぽり覆っていた防音シートと作業用の足場が撤去されました。塗装処理がされ、とてもきれいになりました。

手提げ袋作り6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日金曜日、6年生は家庭科の実習で手提げ袋を作っています。ミシンを使っての作成です。出来上がった人は、作成中の人の手伝いをしながら楽しく作業を進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 委員会活動
代表委員会
2/28 音楽朝会(全校合唱練習)※参観ではありません。
放課後図書館開放
3/1 土曜授業(ふれあい清掃)
3/3 英語5年生6年生
体重測定6年生
代表委員会
卒業式練習開始
3/4 体重測定5年生
新1年生標準服引渡
3/5 卒業を祝う会
お別れ会6年生と教職員