学校の「巧」そんな中、管理作業員さんが人知れず活躍してくれています。 過日も各廊下等にある「清掃用具入れ」の色をきれいに塗り直してくださいました。業者に頼むと数万円かかる経費が、「他の用途で購入したペンキが余ったから・・・」ということもあって、余計な予算を使わずに済みました。事務職員としては、こんなにうれしいことはありません。 子どもたちには、今まで以上に大切に使ってほしいものです。保護者や地域の方も、学校にお立ち寄りの際は「清掃用具入れ」ご覧になってください。 〜事務室〜 インフルエンザにご注意を!!
風邪・インフルエンザによる児童の欠席が増えましたので、先々週より欠席者が多い学級は、学校医先生と相談をし必要に応じて「学級休業」にしています。その効果もあって、先週、学校全体では一定の落ち着きがみられましたが、本日インフルエンザによる欠席者が増え、2年2組と5年4組を2日間(25・26日)の学級休業といたしました。
また、「発熱」や「風邪」と連絡があった欠席児童についても、「通院したらインフルエンザと診断を受けた。」とのご連絡を数多くいただいています。 保護者のみなさまには、重ねてインフルエンザにご注意いただきますよう、お願いいたします。 豆を食べよう!
豆類は種類や地域によって多少のずれはあるものの、9〜11月頃に多く収穫されます。そのため、給食では12〜3月にいろいろな豆を献立に使います。
この季節、子どもたちも正月料理や節分で豆に出会うことが多いため、それに合わせて3年生では「豆を食べよう」の学習をしました。 はじめに給食で使う豆(全部で10種類あります)を紹介したあと、大豆はいろいろな食品に“変身”することについても学びました。ちょうど今日の給食献立は「白花豆の煮もの」です。 授業を終えての感想では「豆の種類がいっぱいあってびっくりした」「大豆からいろいろな食べものができていることがわかった」「給食の白花豆を食べるのが楽しみ」「スーパーに行って豆の種類を確かめたい」などが聞かれ、給食の白花豆の煮ものも『おいしかったよ』と笑顔で話してくれました。(栄養教諭) 学級休業のお知らせ
本日、風邪・インフルエンザでの欠席が、4年2組で多くなりましたので、学校医先生にご相談し、2月13日(木)〜16日(日)を学級休業といたしました。1月下旬より、風邪やインフルエンザで欠席する児童が多くなっています。ご家庭でもご注意ください。
なお、今後も欠席児童が多い場合は、子どもたちの健康・安全を考え、学校医先生にご相談して、「学級休業」「学年休業」を実施する場合もありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 鬼は外、福は内新森小路小学校の給食では今日、節分の行事献立として「いわし」と「いり大豆」をいただきました。(給食管理の関係で旭区は一日遅れでの実施でした) 給食室には赤鬼が登場して、子どもたちからは「鬼やぁ〜!」と大歓声があがりました。 日本で昔から伝えられてきた行事食については、だんだんと関心がうすくなってきているようですが、日本の食文化を大切に子どもたちに伝えていきたいものです。 給食室の赤鬼たちは、とっても優しかったですよ。 |
|