「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

火の神

画像1 画像1
暗くなって、火の神の登場です。

いよいよ

画像1 画像1
夕食もすみ、いよいよお楽しみのキャンプファイヤーが始まりました。
まだ薄明りですが、炎をつけるのに期待が高まります。

ぬりばしづくり

画像1 画像1
模様がでてくるまで砥石でこすります。
貝の星が出てきたら紙ヤスリで仕上げです。
持って帰るのが楽しみです。

入所式

画像1 画像1
びわ湖のすばらしい眺めを楽しみ、
無事、里山ハイキングを終えました。

いよいよ、びわ湖青少年の家に入ります。
入所式ではあいさつのあと、宿舎のきまりなどを教えていただきました。

さて、どんな部屋かな?

やっほー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登り切ったところは、とても見晴らしがよく、
びわ湖が一望できます。
ガリバーになったみたい?

大阪ではめったにない「へびのぬけがら」も
発見しました。すこしドキドキです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/3 朝会 放課後チャレンジ
3/5 代表委員会 わくわく
3/6 集会 安全の日 委員会