季節は秋から冬へ(11/26)
寒さがだんだんと増してきました。季節は秋から冬へと変わりつつあります。校内に咲く花にも四季の移り変わりを感じ取れます。校庭では、サザンカの花(住之江区の花)がたくさん花をつけています。玄関や校庭南側の花だんのパンジーもきれいに咲いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加賀屋東親子ふれあいまつり(11/24)
最近は人びとのつながりが希薄となり、子どもたちが地域のなかで遊ぶ場所も少なくなってきています。そこで、子どもたち・保護者と地域のコミュニケーションを深めることを目的として、本校のはぐくみネット主催の「親子ふれあいまつり」が、今年も本校で開催されました。開催にあたっては、加賀屋東連合町会や本校PTA(育栄会)ほか地域の各団体の皆さんが参加協力してくださいました。グランドゴルフや昔遊びなど、さまざまな遊び・体験を通して、子どもたちは地域の方々との交流を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋みつけ1年(11/22)
1年生は、住吉公園に生活科の学習で秋みつけに出かけました。どんぐりや落ち葉、松ぼっくりをたくさん拾って、学校に持って帰ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校協議会(11/21)
保護者や地域住民などのみなさんの声を学校運営に反映し、教育活動に参加していただくためのしくみとして、学校協議会が設けられています。本校では、地域や保護者の方々10名にご協力いただいて、学校運営に関するご意見などをうかがっています。この日は今年度前半の取り組みと、全国学力・学習状況調査についてお話をうかがいました。
![]() ![]() お昼のDJタイム(11/19〜12/20ごろ)
放送委員会では、お昼のDJタイムを企画しました。全校の子どもたちに、食事のときに流す曲のリクエストを呼びかけ、希望の多かった曲を順に校内に放送していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|