令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

3年生、4年生の遠足<中継>(10月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天のもと、本日は3年生、4年生、5年生が遠足に出発しました。
3年生、4年生は、奈良方面、5年生は、弥生文化博物館に行っています。
現地より、画像が届きましたので、3年生、4年生の様子をお知らせします。

1年生が玉入れの様子を表現しました(10月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、運動会の玉入れの様子を一人一人がいきいきと表現しました。
教室に掲示していますので、参観の際にご覧ください。

お誕生日集会がありました(10月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月生まれの人のお誕生日集会がありました。
「字をきれいに書きたいです」や「キックベースで、ねらったところに蹴ることができるようになりたいです」など、それぞれ自分の目標をしっかり発表することができていました。

3年生も勝間なんきんのスケッチをしました。(10月2日)

画像1 画像1
先日、4年生の作品は紹介しました。3年生も勝間なんきんのスケッチをしましたので紹介します。
今回は、全員分ではありませんが、また、ギャラリー上福に展示しますので、楽しみにしておいてください。

福島区種花事業のプランターです(10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
福島区種花事業で、パンジーとビオラの種を9月18日にまきました。
各学年とも2つのプランターで育てています。先日、芽が出てきているのが確認されパンジーもビオラも順調に育っています。猫によるプランター荒らしがありましたので、網をかぶせて育てています。2枚目の写真は、パンジーの芽です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 地区集会
3/7 発育2測定(6年)

学校評価

学校だより

保健だより

毎日食育通信

事務室通信

台風接近時等の対応(要保管)

全国学力学習状況調査