体験学習 和菓子づくり その2
今日はバレンタインデーです。和菓子も生菓子の他に「生チョコ大福」をつくりました。
けっこうボリュームはありましたが、子ども達は「おいしい、おいしい」と食べていました。 体験学習 和菓子づくり
6年生では総合的な学習の時間に、和菓子の日之出菓舗さんに来校いただき、和菓子作りに挑戦しました。
普段、よく食べる和菓子も自分で作ってみるという体験はなかなかできませんね。 粘土細工をつくる要領で、こねて丸めてかわいい和菓子をつくっていました。 2月14日(金)の給食の献立
2月14日(金)の給食の献立
●鶏ごぼうご飯 鶏挽肉を主材に、つきこんにゃく、ごぼう、にんじん、グリーンピースが入った、子どもたちに大好評のまぜご飯です。食べる時に1人1袋あてのきざみのりをかけて食べます。 ●みそ汁 ●焼きれんこん ●ミニフィッシュ ●牛乳 2月12日(水)の給食の献立
2月12日(水)の給食の献立
●鶏肉とうずら卵のうま煮 うずら卵の個別対応献立です。 ●中華おこわ もち米に、焼き豚、くり、しいたけと調味料を加えて蒸し焼きにします。子どもたちに大人気の献立です。 ●白桃(缶) ●黒糖コッペパン ●牛乳 ★マメ知識★むかしは、もち米をむした飯を「強飯(こわいい・こわめし)」といい、堅い飯を意味しました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」というようになりました。 クラブ発表会(その6)
屋外スポーツクラブ
活動の様子を映像を使ったクイズで発表しました。 |