☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

なかよしスポーツ集会(2年、4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(月)2年生と4年生が「なかよしスポーツ集会」を行いました。
「なかよしスポーツ集会」は、児童会が主催し、スポーツ(遊び)の内容を考え、異学年で楽しむ行事です。
 今回は、キックベースボールをしました。2年生には、投げたり受けたりすることが難しいため、守備の時、バッターがけったボールを受けた人のところに守備側のメンバーが集まるようにします。バッターは、守備側の人が集まるまでにホームに戻ってくることができれば得点です。文章にすると難しそうですが、4年生のルール説明で2年生にもすぐ理解でき、キックベースボールに夢中になっていました。
 他の学年も順次集会を行う予定にしています。(今日の3年生と6年生の集会は、雨天のため延期になりました。)

3年生幅跳びの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(水)3年生が体育科幅跳びの研究授業を行いました。
3年生で初めて学習する「幅跳び」ということで、自分の記録更新のために、得意な踏切足を意識したり、助走の歩数(5歩、7歩)を意識したりしながらチャレンジしました。
また、跳ぶ姿勢を友だちに動画で撮影してもらいお互いに見合い、教え合う学習に取り組みました。
個人の記録向上だけでなく、とんだ距離を得点化しチームで競争するため、グループで協力して活動しようとする姿も見られました。
学習のまとめの「ミニ幅跳び大会」が楽しみです。

ICT活用授業(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生で、ICT機器を活用した授業として国語科「くらしの中の和と洋」の授業研究会を行いました。
児童は、タブレットに入れられた本文を読み取り、グループの話し合い場面では、スクロールし根拠となる部分にアンダーラインを入れたり、発表をするときには、前の電子黒板にデーターを送って教室全体で確認しあいました。
機器の使い方に戸惑う場面もほとんど見られず、活用している様子に驚かされました。他校から来られた先生方も感心されていました。

6年生スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(火)6年生がスポーツ交歓会に国際大会も開かれる長居競技場に行きました。テレビ中継では見たことがあった児童も多くいたようですが、会場に入った時に目に飛び込んできたスケールの大きさに興奮していました。
午前中は、第二陸上競技場でサッカー、ドッジボール、綱引きをしました。午後は、競技場に移動して、400メートルリレー、100メートル走でした。
普段あまり接することのない阿倍野区の他校の同年代の児童と対戦したり、400メートルトラックを使ってのリレーなど6年生にとって良い思い出となり素晴らしい経験になったと思います。

2年生生活科「とうふづくり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豆腐屋さんの竹内商店のご主人をお招きして2年生が、生活科の学習として「豆腐づくり」を行いました。
児童は、前日から大豆を水につける下準備を行い、当日は、事前に学習した手順に従ってつくりました。
ほとんどの作業は2年生のみんなで協力して行いましたが、「にがりの加減」は、職人のさじ加減でご主人に調整していただきました。
自分たちで作った手作り豆腐は、とってもおいしかったです。絞った後のおからは、お土産にいただきました。2年生の保護者のみなさんお味はいかがでしたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 社会見学(朝日新聞社)5年
3/4 委員会最終
3/7 卒業茶話会5年

学校評価

みなみかぜ

学校協議会