カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
最新の更新
今日の給食 2月24日
今日の給食 2月17日
5年 社会見学 〜読売テレビ〜
今日の給食 2月14日
今日の給食 2月13日
今日の給食 2月12日
6年 ゲストティーチャー 「税の話」
今日の給食 2月7日
今日の給食 2月6日
教育講演会のお知らせ
今日の給食 2月4日
今日の給食 2月3日
給食週間 交流給食
今日の給食 1月30日
今日の給食 1月29日
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会
今日の児童集会は、「この指とまれ」ゲームをしました。集会委員からルールの説明があり、その後、「名前に山の付く人に集まれ」とかけ声がかかりました。どの学年の児童でもいいのですが、名前に「山」のつく児童の周りに集まります。「次は、海」、次々とやっていく中で、最後は「たてわり班長に集まれ」とかけ声がかかりました。みんなとても楽しそうでした。
4年社会見学 大阪市立科学館
今日は、4年生が、科学館に社会見学に行きました。はじめに、科学実験教室を見学しました。光の中に隠されたいろいろな色をみつけ、子どもたちは驚きの声をあげました。また、プラネタリウムでは、自分たちが知っている太陽よりも、もっともっと大きなよその銀河系の太陽の話で、とてもおもしろい内容でした。お昼のお弁当も天気がよかったので外で食べることができました。展示物の見学は、昨年に比べ、新しいものがたくさん入っており、とても楽しむことができました。
今日の給食 11月19日
鶏肉とキャベツのスープ煮 ほうれんそうのグラタン 柿
にがてなほうれん草も大好きなグラタンに中に入っていたので「おいしいおいしい」と言って全部食べてくれました。
今日の給食 11月15日
豚肉のしょうゆマヨネーズ焼き けんちん汁 のりのつくだ煮
きざみのり、かつおぶし、しいたけで作った手作りののりのつくだ煮を添えてご飯をたべました。ご飯がすすむ献立です。
今日の給食 11月18日
関東煮 はくさいの甘酢づけ ハムと三度豆のいためもの
だしがよくでた煮汁に煮込んだ関東煮は身体がとっても温まるおかずでした。
14 / 33 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:94
今年度:30913
総数:232108
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
運営に関する計画
学校評価
平成24年度 学校関係者評価書
柏里小学校 平成24年度教育指導の計画最終評価 総括シート
学校だより
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月特別号
6月号
5月号
4月号
携帯サイト