今日の給食 1月14日

画像1 画像1
 ミートボールと野菜のケチャップ煮 ツナとキャベツのソテー りんごのクラフティ
 
 ミートボールの入ったケチャップ煮は子どもたちに大人気でした。りんごのクラフティはコーンフレークとりんご缶が入ったケーキです。こちらもとても好評のデザートでした。

今日の給食 1月10日

画像1 画像1
 鶏肉と一口がんもの煮もの れんこんのてんぷら じゃこわかめ

 ちりめんじゃことわかめを使ったじゃこわかめは、ご飯がすすむおかすでした。

香育セラピー(健康委員会・給食委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、委員会の時間に日本アロマ協会のゲストティーチャーから手作り石鹸づくりを教えていただきました。サンリバー商店街の近くにも雑草でローズマリーがはえていた話を聞いたり、ミントの葉をかいだりとアロマ効果で気持ちが高まったところで手作り石鹸製作となりました。とてもきれいな石鹸が完成し、部屋にはよい香りがただよいました。

今日の給食 1月8日

画像1 画像1
ちらしずし ぞう煮 ごまめ 
 
 ごまめは田作りともよばれ、昔、肥料としてかたくちいわしを田にまいたところ豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられています。

今日の給食 12月20日

画像1 画像1
豚肉と干しずいきのみそ煮 五目汁 焼きかぼちゃ
 
 量がわかるようにお茶碗とお皿に移し替えています。
 今日の献立は、昔から冬至に食べる風習のあるかぼちゃを出しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31