米田米穀店へ(5年)ありがとうございます。 ピース大阪見学(6年)社会科授業研究会6年2組にて、大阪市教育研究会社会部の授業研究会がありました。 単元「戦争と人々のくらし」の研究授業と討議会に、市内の社会科を専門にされている先生方と、大阪市の2年次・5年次・10年次研修対象の若手教員が、多数参加されました。 戦争当時の実物や、写真、各種資料が展示された教室で、これまでに学習してきたことをふまえ、これから自分たちにできることは何か、考え合う授業でした。 参加された先生方からは、 「たいへんレベルの高い学習内容だったが、子どもたちに力があり、めあてについてよく考え、ノートに書いて発表し合っていた。」 「桜宮や京橋の歴史を単元に位置づけた学習だった。」 「社会参画と言語活動。今後の社会科学習の指導上の課題が一層明確になった。」 といった意見が聞かれました。 おいもパーティー保護者の皆さんにたくさんお手伝い(ご指導)していただきました。 3時間目には、第2音楽室で、1年生と、さくぽんの皆さんと、保護者の皆さんをお招きして、おいもパーティーを開きました。 クイズ・じゃんけん・歌・劇なども楽しみました。 1年生と2年生のファミリーで、スイートポテトをほおばりました。 笑顔・笑顔の1日でした。 避難訓練(不審者対応)と安全指導警察と区役所の方々にも、ご指導いただきました。 ・家のかぎを持っている子が帰宅時に狙われる事例 ・芸能スカウトを装って写真を撮る事例 ・保護者が呼んでいるとだまして連れ去る事例 など、いろいろな場面を想定した対応について、わかりやすく説明したり、寸劇で指導したりしてもらいました。 学校では、先生の指示をよく聞くこと、道を尋ねられた時には親切にすること、一方で知らない人とは一定の距離を保つこと、町や学校ではしっかりと挨拶すること、などを指導しています。 |