〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

一学期終業式

 7月19日(金)、一学期の終業式を行いました。
 本校では、この一学期、読書運動やなわとび運動、音頭・暗唱に取り組んできました。その中で、早くもこの一学期に「読書名人」「なわとび3級」「なわとび名人」「なわとびスーパー名人」になった人たちがいたので、その人たちに校長先生より認定書の授与がありました。2学期も認定書の授与を行いますので、この夏休みも続けて頑張ってほしいです。
 校長先生からは、この一学期に取り組んできた「にこにこ」「どんどん」「ぽかぽか」のふり返りや、「な」「つ」「や」「す」「み」のめあてについてのお話がありました。
「1学期をふり返って」では、各学年の代表のみなさんが前に出て、この1学期に頑張ったことを大きな声でしっかりと発表しました。前で発表している人を心の中で応援するようにしっかりと耳を傾け聞いている児童のみなさんも大変立派でした。
 大変暑い中での終業式でしたが、子どもたちの頑張りとその姿に、心がさわやかになるとてもいい終業式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱気ムンムン PTA親子フェスティバル! その7

 親子フェスティバルの続きです。
 多目的室では、よもよものみなさんによる「読み聞かせ」がありました。少し怖いお話で、熱気ムンムンでかいた汗もおかげですっかりひっこみました。
 19:30より、講堂でビンゴ大会が行われ大盛り上がりでした。(画像がなくてすみません)
 親子フェスティバルの締めくくりは、桜美会による恒例の花火大会です。
 とっても楽しく、大盛り上がりで、「十三ファミリー」のあったかさ、底力を感じることができる一日でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱気ムンムン PTA親子フェスティバル! その6

 PTA親子フェスティバル 第二部の続きです。
 盛り上げてくださり、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱気ムンムン PTA親子フェスティバル! その5

 PTAフェスティバル 第二部の続きです。
 ご協力くださり、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱気ムンムン PTA親子フェスティバル! その4

 PTA親子フェスティバル 第二部では、各委員さんごとに担当されているブースをまわりました。
 かき氷あり、フランクフルトあり、たこせんあり、ミルクせんべいあり、スーパーボールすくいあり、ラーメンあり、おにぎりありでとっても楽しく、とってもおいしかったです。子どもたちもおいしいごちそうをいただきながらとってもいい笑顔をしていました。お店を担当してくださっている委員の方々も素晴らしい笑顔を見せてくださっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 健康生活指導日
3/5 茶話会(14:45から)
3/6 卒業を祝う会 1限
交流給食
委員会活動

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)