〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1・2年春の遠足(千里北公園) その2

お弁当を食べ、自由遊びをし、帰路に着くころに天候が悪くなり始めたましたが、
何とか帰校まで間に合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足(長居公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての遠足、電車の中、博物館での見学中とっても静かで、
マナーをよく守って行動・見学していました。
すごく気持ちのいい遠足でした。

4年生 春の遠足(長居公園)

4月23日(火)3・4年で春の遠足で長居公園へ行きました。
天候にも恵まれ、とても気持ちのいい遠足になりました。
「自然史博物館」で自然に関する展示や恐竜の化石を見学しました。
お昼は、広い大きな芝生の公園でお弁当を食べました。
昼食後、鬼ごっこをしたり、池に住んでいるハクチョウや鯉と戯れたり、
背の高い草むらに入ったりして遊びました。
その後、「自然史博物館」に戻り、特別展示の「モンゴル恐竜化石展」を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)見守り隊・スクールレンジャー隊の方々との対面式

4月22日(月)見守り隊・スクールレンジャー隊の方々との対面式を行いました。
淀川警察の方々・淀川区役所のセーフティー淀川の方々もお越しくださり、
知らない人に声をかけられた時の安全な対応の仕方や危険なことに出会ったら
「たすけて〜」と大きな声を出すことなどをわかりやすく教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 健康生活指導日
3/5 茶話会(14:45から)
3/6 卒業を祝う会 1限
交流給食
委員会活動

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)