〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

みんなで楽しく! エンジョイワールド! その3

 エンジョイワールドの続きです。

 ・画像1 … 大活躍の呼びこみ隊!
 ・画像2 … 大活躍の受付!
 ・画像3 … 大活躍の児童会!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しく! エンジョイワールド! その2

 「エンジョイワールド」の続きです。

 ・画像1 … 4班「豆すくい」
 ・画像2 … 5班「ボウリング」
 ・画像3 … 6班「コイン落とし」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しく! エンジョイワールド! その1

 7月5日(金)児童会主催のなかよし集会「エンジョイワールド」を行いました。
 この日は、2時間続きでなかよし班ごとにみんなで楽しめるゲームコーナーをつくり、店番をしたり、お店を回ったりして楽しんだりしました。
 子どもたちは、この日を目指し、「協力し合って楽しい集会にしよう」のめあてを達成すべく、どんなゲームにするか、役割分担をどうするか、掲示物づくり、役割練習などなかよし班で何度も集まって話し合ったり、準備をしたりしてきました。
 本番当日、子どもたちの笑顔満開の素敵な集会になりました。

 ・画像1 … 1班「たからさがし」
 ・画像2 … 2班「記憶力ゲーム」
 ・画像3 … 3班「体内時計」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで踊ろう! 民謡踊り

 7月4日(木)、民謡踊りの練習をしました。
 十三小では、毎年、十三地域にお住いの民謡の先生方にお越しいただき、「淀川音頭」と「ドンパン節」を教えていただいています。
 ここで教えていただいた踊りを地域の盆踊りで踊ったり、運動会で踊ったりしています。
 今年も大変暑い中、たくさんの先生方・地域の方々・保護者の方々がご参加くださり、練習を盛り上げてくださいました。
 子どもたちは「ドンパン節」が大好きで、「そ〜れ!」の掛け声を威勢良くしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 公園たんけん

 6月28日(木)、1年生が野中南公園にたんけんに行きました。
 まず、グループに分かれワークシートのポイントを探しました。
 その後、グループで遊んだあと、各自で遊んだり、みんな遊びをしたりしました。
 中には、公園の土の中からセミの幼虫を見つける子もいました。
 子どもたちは「公園」の魅力をたっぷり味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 健康生活指導日
3/5 茶話会(14:45から)
3/6 卒業を祝う会 1限
交流給食
委員会活動

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)