ちょっと豪華なランチ<卒業遠足2>

カツカレーにヒレカツ定食。子どもたちにすれば、ちょっと豪華なランチを舞洲ロッジで食べました。おなかがすいていたのか、いい食べっぷりでお代わりをする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出の作品ができたよ<卒業遠足1>

6年生は雪で延期になっていた卒業遠足に行きました。当初に予定していたキッザニア甲子園は予約の関係でいけなかったのは残念でしたが、舞洲陶芸館で卒業記念の焼き物をつくることができました。ろくろにのせて作るコップやお皿などは、忘れられない思い出となることだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の学習参観

6年生は、いよいよ最後の参観授業となりました。自分のがんばってきてことや卒業にむけての思いなどを発表していました。後半は、体育館でみごとなジャンプや演奏を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できるようになったよ!

1年生は音楽発表会の前に、それぞれの「得意技」を発表しました。ダンス、けん玉、コマ回し、あやとり、マット運動、なわとび、そろばん、音読・・・、ほんとうにすごいですね。できないことが、できるようになるのが学校です。みんな、とってもよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これからも、いっしょにね!

画像1 画像1
1年生は先月の音楽発表会に参加できませんでした。でもその分、いっぱい練習をしてすばらしい発表をしてくれました。1年間、ともに生活をして今日の歌詞のとおり「いっしょにいられることが、ただうれしい」仲間になりました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 体重測定(低学年)
委員会活動(最終)
3/5 体重測定(5年)、発育2測定(6年)
3/6 卒業を祝う会 卒業茶話会
たてわり掃除(6年終了)

学校評価

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

児童会だより

全国学力調査等・体力運動能力調査