令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

応援団結団式(9月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向け、応援団の結団式がありました。
団長さん2名のあいさつにはじまり、気合を高めた結団式でした。

リンゴとナシの収穫(9月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの暑さの中、リンゴもナシもたくさんの実をつけました。しかし、夏休み中にほとんど落ちてしまいました。
今日は、残っている実を収穫しました。少しですが、子どもたちに味わってもらえたらと思います。

スズメもついばむおいしいお米(9月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が育てているバケツ稲もいよいよ収穫の時期が近づいてきました。
中身も詰まってきて穂がいい感じに垂れています。
そんな中、スズメが集団で稲穂をつつき始めました。このままでは全部スズメに食べられてしまいます。そこで、鳥よけネットで防護するために、各自バケツ稲を移動させました。水を抜く作業もあわせてしました。今まで大切に育てたお米が無事に収穫できるようこれからも気を付けていきたいと思います。

運動会のめあてが掲示されました(9月5日)

画像1 画像1
運動会のめあてが、「ファイト一発!!勝利へ向かってとびだそう」に決定しました。
元気あふれる運動会になるよう、みんなで頑張りましょう。

プール納め(9月5日)

画像1 画像1
本日は、プール納めで、2限低学年、3限中学年、5限高学年と全学年がプールに入りました。
天候は、曇りがちで、若干寒かったようですが、子どもたちは最後のプールを楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 発育2測定(6年)
3/10 C-NETによる外国語活動
3/11 聴力検査(全学年)

学校評価

学校だより

保健だより

毎日食育通信

事務室通信

台風接近時等の対応(要保管)

全国学力学習状況調査