6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

修学旅行出発

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日火曜日、6年生は淡路・姫路方面への修学旅行に出発しました。
あいにくの天気で出発式は講堂で行いましたが、全員出席で元気にバスに乗って出発しました。

環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日月曜日、4年生は、大阪市環境事業局の方々にゲストティーチャーとしてお越しいただきゴミの分別収集やゴミ収集車の活躍について学習しました。ゴミの分別収集の大切さやそのご苦労等について学習を深めることができました。実際にゴミ収集車がゴミを回収する仕組みを演示して頂き、さらには体験試乗もできて大満足の一日でした。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(金)、金曜日の朝は、児童集会、音楽朝会、体育朝会のいずれかを行った後に1時間めの学習が始まります。
今朝は、音楽朝会を行いました。会の中では、「歌よ ありがとう」という曲を全児童で合唱しました。合唱の中では、強弱をつけるタイミングなどをカードで児童に示し、曲の特徴をわかりやすく指導が進められていました。昨日の音楽鑑賞会と同じようにきれいな歌声が講堂に響いていました。

音楽鑑賞会

5月23日(木)、1年生から6年生全員で、福島区にあるザ・シンフォニーホールで開催された音楽鑑賞会に出かけました。大阪市音楽団のオーケストラ演奏の迫力と、会場の音の響きに感動しました。会の最後にはオーケストラ演奏を伴奏に参加者全員でビリーブを合唱しました。とても思い出に残る一日でした。会場は撮影禁止のため今回は画像での紹介はできませんでした。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(水)、学習参観が行われました。音楽、英語、保健、各教科と内容はさまざまです。それぞれの学級からは、元気な歌声や発表の声が聞こえていました。
学習参観の後には、PTA予算総会、学年懇談会も行われ、活発な意見交換がされていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 体重測定4年生
地域子ども会
3/7 児童集会
体重測定3年生
ふれあい給食
お別れ会6年生
放課後図書館開放
3/10 体重測定2年生
3/11 体重測定1年生
3/12 英語4年生〜6年生