欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

保健室 7月の掲示板

7月になりました。保健室の掲示板が「手洗い」から「熱中症対策について」にかわりました。暑くなってきますので、水筒を必ず持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1(月)きょうのこんだて

画像1 画像1
さけの香味焼き
みそ汁
キャベツのごまあえ
ごはん  牛乳  581kcal
  
食事にふさわしい話題をこころがけよう
給食中は、みんながわかるような楽しい話をしましょう。
気持ちの悪くなる話や、人のいやがる話はやめましょう。
また、話に夢中になるあまり、大声になる人もいますが、声の大きさにも気をつけましょう。

画像2 画像2

校庭の花(むくげ)

7月1日(月)
校庭にある木槿(むくげ)の花が満開に咲きました。

みどり小学校には、紫の花が咲くものと、白の花が咲くものの2種類のむくげの花があります。ひとつは北門のすぐそばに、もう一つは砂場の近くで咲いています。

この花の名前は、中国名の木槿(もくきん)を音読みし、木槿(むくげ)、木槿花(もくきんか)と呼ばれるようになりました。むくげは、韓国の国花でもあります。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 水遊び(鶴見緑地公園)

6月28日(金)

1年生が鶴見緑地へ水遊びに行きました。
学校の北門を出て、てくてく歩いて歩鶴見緑地へ行きました。
そして、緑地に入ってすぐの緑のせせらぎで遊びました。

最初、水に入るときは、みんなソロソロと入ってましたが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水遊び(鶴見緑地公園) 2

子どもたちは、水の中の生き物などを捜し始めました。
何が見つかるかなぁ。。。。
ザリガニさんとかが いるかなぁ。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業お祝い集会
お話の会
3/10 4年〜6年6時間授業
校内美化作業
3/12 地区別集会 集団下校
3/13 卒業式予行

「全国学力・学習状況調査」結果検証シート

がっこうだより

その他の文章