6年 そっくりお菓子袋
6月26日
6年生が図工で「そっくりお菓子袋」を作っていました。お菓子の袋の一部を書き換えています。 6年 そっくりお菓子袋 2
それぞれどこが違うかわかりますか?
3年生 図工
6月26日(水)
3年生が「ドラえもん」の絵を描いていました。 体が半分透明で体の中の様子をペン書きで書き加えていました。 3年生 図工 2
上手に色づくりをしてドラえもんに色をぬることができました。パレットには、きれいな色の丸がいっぱいできていました。カラフルなドラえもんの勢ぞろいです。
6月26(水)きょうのこんだて洋風煮 オレンジ 食パン はちみつ 牛乳 634kcal 赤ピーマンの栽培 ピーマンは、ナス科の植物で、トウガラシの仲間です。 よく食るピーマンは、実が熟す前に収穫したもので、完全に熟すと赤色になります。 寒さに弱いピーマンですが、冬でもハウス栽培により作られています。ピーマンの実が完全に熟して赤ピーマンになるためには、(青ピーマンの収穫から)さらに7週間ほどかかります。そのため、赤ピーマンはあまり栽培されておらず、値段も高くなります。赤ピーマンは今日のパエリアに入っています。 |
|