欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

1年、6年 ふれあい集会

たてわり班活動を通して、異学年交流を深めることを目的として、今年もふれあい集会が実施されます。今日(6/12、水)は、6年2組さんと1年2組さんが、6−2の教室で「謎解き迷路」ゲームをしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年、6年 ふれあい集会 2

6年生が作った迷路を1年生が回ります。途中にクイズがあるのでそれに答えながら行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年、6年 ふれあい集会 3

迷路の中で、1年生はクイズに答えて、正解ならスタンプを押してもらい、最後出口でシールをもらっていました。
「1年生が楽しめるように」を目標に6年生は頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) きょうのこんだて

画像1 画像1
いわしてんぷら
みそ汁
キャベツと三度豆のごまあえ  ごはん  牛乳  678Kcal

牛乳
カルシウムは、歯を強くする食べ物です。カルシウムの多い食べ物には牛乳・乳製品・大豆・大豆製品・小魚・緑黄色野菜などがあります。
牛乳や乳製品のカルシウムは吸収がよくで効果的です。特に吸収率のよい牛乳は、少なくとも1日200mlは飲みましょう。

画像2 画像2

あいさつ週間(6/10〜6/14)

今週の月曜日からあいさつ週間が始まっています。

6月は放送委員会の当番でみどり小学校にある7つの委員会が交代で1週間門に立つことになっています。
放送委員会では、登校時に門に立ってあいさつを呼びかけるだけでなく、あいさつの歌(サザエさんの替え歌)を作ってあいさつを呼びかけています。
あいさついっぱい、笑顔いっぱいのみどり小をめざしてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業お祝い集会
お話の会
3/10 4年〜6年6時間授業
校内美化作業
3/12 地区別集会 集団下校
3/13 卒業式予行

「全国学力・学習状況調査」結果検証シート

がっこうだより

その他の文章