土曜授業(6/8) 4年生 2
保護者の方は利き手と反対でボールを投げ、
当てられたら外野で応援していただきました。 大人が入ってさらに子どもたちは本気モード!! 投げるボールの早いこと早いこと、おそろし〜。 土曜授業(6/8) 4年生 3
1回戦は、同じクラスの AvsB、CvsD チームが対戦。
2回戦は、1組vs2組 でした。 どこのチームが強かったのでしょう。 土曜授業(6/8) 1年生
1年生は 多目的室で 食育について勉強しました。
「おなか元気教室」 いつもみどり小学校では、早寝、早起き、あさごはんを提唱しているのですが 今日は、それをさらに進めて 朝うんち についても学習しました。 アニメを交えた 楽しいお話を講師の方にしていただいたので、1年生は真剣に前を向いてお話を聞いていました。 土曜授業(6/8) 1年生 2
おなかの中をわかりやすく しめした模型?を使って腸が長いことを教えていただきました。腸がすごく長くてみんなびっくりでした。
土曜授業(6/8) 1年生 3
最後に、うんちの話も聞きました
いいうんちは、なんと水に浮くんだそうですよ!! 健康な生活を送るためには、おなかの調子を整えることが大切なんだなぁ。。 と思いました。 |
|