4年生の学習
4年生2組が体育の学習をしていました
ミニハードルやフープを使って リズムよく飛び越えて走る練習をしていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ザリガニくん
今週、2年生の教室にザリガニがやってきました!
やってきたザリガニくんたちはとても元気です。子どもたちが水槽を覗きこむと大きなハサミをふりかざしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(木) きょうのこんだて![]() ![]() 五目汁 グリーンアスパラのいためもの ごはん 牛乳 576kcal 今日の給食にはグリーンアスパラガスが使われています。 アスパラガスに多く含まれていることからその名がついたアスパラギン酸には、疲れをとる働きがあります。また、カロテンやビタミンC、ビタミンEなどが多く、生活習慣病を防ぐ働きがあります。 ![]() ![]() てつぼうチャレンジ スタート!!
2学期の「なわとびチャレンジ」3学期の「かけ足チャレンジ」に加えて、今年から1学期に「てつぼうチャレンジ」がはじまりました。
てつぼうが得意な人も苦手な人も、いろいろな技に挑戦して、体力アップしながら「てつぼう達人」をめざしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() てつぼうチャレンジ 2
がんばりカードを先生や体育環境委員会の人に見せて、技ができたかどうか判定してもらいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|