かけ足タイム1/27
1月27日(月)
かけ足タイムもいよいよ明日で終了です。 かけ足チャレンジカードのゴールまで行けた児童も多くなりました。 今日も走っていると公園からかわいい応援団の「がんばれー」の声援が聞こえてきました。写真はその小さな応援団と力走している校長先生です。 6年生 卒業遠足 事前指導
1月27日(月)
今週の金曜日(1月31日)に、6年生の卒業遠足があります。 その卒業遠足(キッザニア甲子園)に向けての事前指導がおこなわれました。 キッザニア甲子園で職業体験をすることで、働くことの大切さについて しっかり学んでほしいと思います。 1月27日(月)きょうのこんだて豚肉と野菜のいためもの 三度豆のからしあえ レーズンパン 牛乳 「もやし」 もやしは、緑豆やブラックマッペ、大豆などの豆を水につけて 温かくて暗いところに置いて作ります。 出てきた芽が、緑豆やブラックマッペは5センチメートルぐらい、大豆は10〜15センチメートルに伸びたら出来上がりです。 もやしは、豚肉と野菜のいためもので使われています。 児童朝会 1/27
1月27日(月)
25日の土曜授業の日は暖かかったのですが、日曜日からまた気温が下がり今日の児童朝会はとても寒かったです。 校長先生のお話の間 寒そうにしている児童もいましたが、ほとんどの児童は姿勢を崩さずしっかりお話を聞くことができていました。 朝会が終わって 運動場から教室へもどるとき、3か所ある靴箱へ向かう順番が決まっています。 運動場で並んでいる位置などから、まず2年生と4年生が同時に出発し、その後、1年・3年・4年生が出発し、最後に 東入口近辺の混雑が緩和するまで待って、5年生が入口へ向かいます。 6年生 ぞうきんの制作
家庭科の時間に6年生が一生懸命縫っているのは「ぞうきん」です。
これは、「感謝の気持ちを込めて作ろう」という課題で、卒業お祝い集会のときに在校生にプレゼントするためのものです。 卒業式まで2か月を切りました。少しずつ卒業の日が近づいてきています。 |
|