★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★
TOP

2月28日 「おもちゃランド」≪生活科≫ 【1・2年生】

画像1 画像1
 1・2年生は一緒に講堂で生活科「おもちゃランド」を行いました。前半・後半で、それぞれのゲームの担当とお客を交替しました。

「空気ほう」では、大小さまざまな段ボールで空気ほうをつくりました。大きさが違うと威力が違い、とても楽しく遊んでいました。特大の空気ほうは、すごい威力でまとが飛んでいき、子どもも保護者も「すごい!」と歓声をあげていました。


「紙ぽっくり」は、段ボールを使ってつくりました。何枚も段ボールを重ねて巻きました。高さを変えて作り、自由に選べるように工夫しました。高い紙ぽっくりは、乗るのも難しかったけど、なんとかゴールできました。

「ミニミニボーリング」は、ピンは紙芯で、ボールは新聞紙をまるめてつくりました。
記録証をつくってたくさん倒した人にわたしました。ボールを投げる場所がそれぞれ違い、難しかったようです。でも、ストライクを出した人もいました。

「ふくわらい」は、好きな動物を画用紙にかいてつくりました。模様や絵をかいて、とてもかわいい目かくしができました。ひとつひとつのパーツを置いていき、完成した後、目かくしをとってびっくり。あまりのおもしろさに笑い声が響いていました。

「魚つり」は、画用紙にたくさんの種類の魚をかき、はさみを上手に使って切り取りました。さおは、あさがおの支柱とロープと磁石を使ってつくりました。大きなさかなはなかなかつれなかったけれど、つれた時の喜びはひとしお…。
「やったあ!」
という声が響いていました。

「どうぶつオリンピック大会」は、紙コップで動物をつくり、輪ゴムと油粘土で転がるようにしました。コースを坂道にして工夫していました。動物たちは予測不能な動きをするので、ゴールするのが大変でした。

 2年生が、おもちゃの作り方を説明したり、当日は、司会・挨拶・お知らせ・インタビューなどをしたりと大活躍でした。1年生はその姿を見て、来年は自分たちが新しい1年生と一緒に頑張って、またおもちゃランドを開こうという気持ちになりました。


画像2 画像2

2月28日 「サッカーで燃えたよ!」≪体育≫ 【3年生】

画像1 画像1
 本年度最後の参観は,まだ一度もしていない体育の授業,朝から天気が気になる。
 校門に立っていると,
「今日体育あるの?」
「まだ分からない。」
 昨日はいったん止んだ雨が,夕方よりまた降りだした。運動場は水たまりこそないが見るからに重そうな土だ。
 クラスでは,
「輪ゴムちょうだい。」
「糸ください。」
とテルテル坊主を作りだした。

 午後からは何とか運動場が使えそうだ。みんなその情報を待っていた。
 給食当番の仕事が速い。食べるのも速い。掃除も速い。いつもならしゃべりながら着替えるのに,それも速そうだ。
 先に運動場に下りて,ラインを引く。チャイムのなる10数分前にみんなが運動場に集まってきた。
 ビブスを着け,各チームで練習が始まった。みんないきいきしている。
 チャイムが鳴った。集合!今日の注意をして,守備位置を確認する。守備位置は試合中に3度変更することを再確認した。
 
 ピーッ!
 ゴールキーパーは人気のポジション。
 フリーキックの時はみんなでゴールを守る。
 審判が笛を吹かなくても,タッチラインを越えたボールをきちんと判断している。このへんは本当に成長した。
 まだまだ団子になるが,パスも通ってきた。ゴール前のセンタリングが上手になってきた。
 倒れている子がいる。
「大丈夫か,ちょっと横で休み。」
「いえ,やります。」

 保護者の方の熱い視線,子どもたちの奮闘に思わず微笑みが広がる。

 たっぷり30分試合をしてもまだ続けたい。
 来週も燃えよう!
画像2 画像2

2月28日 「二分の一成人式」≪総合≫ 【4年生】

画像1 画像1
 5時間目開始のチャイムが鳴りました。
子どもたちが,「十年後の自分へ宛てる手紙」を発表する時が来ました。
家族の人たちへ,感謝の気持ちも伝えます。

「どきどきする。緊張するわあ。」
 初めの方に順番が回ってくる子どもたちは,落ち着かない様子。
 順番が後半の子は,廊下の方を何回も見て家族が来ているかどうかを確認していました。

 子どもたちを落ち着かせるために,
「まずは,自分が発表する手紙を読む練習をしましょう。」
練習し,椅子に座って・・・
「それでは,『二分の一成人式』を始めましょう。」

 一番の子どもが,恥ずかしそうにしながら手紙を読みます。
 自分に宛てる手紙なので,内容も工夫されています。おもしろい!

 読み終わりました。
「実は、おうちの人たちにお願いをして、皆さんにプレゼントのカードを
 作ってもらっています。」
「ええ〜!!!」子どもたちが驚きます!!!

 保護者の皆さんに書いていただいたカードを受け取り,本当にうれしそうな顔をする子どもたち。素直でかわいいですね。

 カードを受け取って席に戻ると,近くの友だちに自分のカードを自慢していました。
喜んでいる姿,うれしいですね。

 涙あり,笑いありの感動の「二分の一成人式」でした。
子どもたちにとっても,家族の皆さんにとっても,心に残る時間になったと思います。

 今日受け取ったカードを,いつまでも大切にして欲しいと思います。そして、時々カードを開いて,家族に支えられながら生活していることを思い出し,感じて欲しいです。

 最後になりましたが,保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。


画像2 画像2

2月28日 「とっておきの一枚」≪国語≫ 【5年生】

画像1 画像1
 5年生では,「とっておきの一枚」の発表をしました。とっておきの写真や絵の説明をエピソードを入れ順序立てて発表しました。
 小さいころの写真が映されたときは「かわいい」などの声がきかれました。途中のインタビューコーナーでは,おうちの方や友だちにインタビューをしました。

「小さい頃の写真がかわいかったです。」
「将来なりたいものが決まっていてすごい。」
などの答えが返ってきました。

 全員が教材提示装置を上手に使って写真や絵を映すことができました。
画像2 画像2

2月28日 「感謝の気持ちを伝えよう」≪国語≫ 【6年生】

画像1 画像1
 6年生は,「感謝の気持ちを伝えよう」という題で,保護者の方に感謝の気持ちを手紙に書いて読み上げました。
 みんな日頃伝えることのできない感謝の気持ちを伝えることができました。また,保護者の方からも子どもに向けての気持ちを伝えるために手紙を書いていただき,読んでいただきました。
 お互いに気持ちのこもった手紙を交換し思いを伝えあうことができました。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式会場設営
3/13 卒業式予行練習
児童代表委員会

学校だより

校歌

教材資料など