マラソン大会(2.5年)
2月5日(水)2時限目に2年生、3、4時限目に5年生がマラソン大会を行いました。2年生は運動場のトラック内側を8周(約1000m)、5年生は豊里中央公園の周回コースを6周(約2100m)を走りました。雪が舞う天候でしたが、子ども達はほおを真っ赤にしながら懸命に走りぬきました。応援に来ていただきました保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。
マラソン大会(1.4年)
2月4日(火)2時限目に1年生、3時限目に4年生がマラソン大会を行いました。1年生はトラック内側を6周(約700m)、4年生はトラック外側を10周(約1500m)を走りきりました。1年生も4年生も走るチームと記録するチームの2つのチームに分かれて実施しました。少し肌寒い天気でしたが、子ども達は自分のペースを守って一生懸命に走っていました。
土曜授業(防災学習)
2月1日(土)2,3時限目に東淀川区役所と東淀川消防署の方に協力していただいて防災学習を実施しました。はじめに講堂に全校児童が集合し「町はどうなっていくか」という阪神淡路大震災の時のDVDを見ました。その後、1年生から4年生は防災クイズに取り組みました。5,6年生は多目的室と音楽室に分かれて応急手当の方法とけが人の搬送方法について学びました。そして、再び全校児童が講堂に集合し、縦割り班になって防災グッズ(新聞紙スリッパ)づくりをしました。新聞紙をうまく折れない1,2年生の面倒を高学年の子ども達がよくみていました。この取り組みを通して楽しみながら防災について学ぶことができました。
給食週間
1月30日(木)児童集会の時に、給食委員会の子ども達が、給食週間にちなんで発表を行いました。交流給食の様子、給食調理員さんへのインタビュー、食器を返すのが遅れた時の返却の仕方等をわかりやすくビデオにまとめて、とても上手に発表していました。その後、食物についての3択クイズもあり、すごく楽しい集会になりました。給食委員会の皆さん、ご苦労様でした。
3年 昔の人のくらしを体験
1月29日(水)2、3時限目に3年生は昔の人のくらしを体験するために七輪を使っておもちを焼きました。七輪の使い方に慣れていない子どもたちですが、管理作業員さんにも手伝ってもらって楽しくおもちを焼きました。おもちが焦げたり、ふくらんでくると子ども達は大喜びでした。焼きあがったおもちは、みんなでおいしくいただきました。
|