↓クリックしてください↓
最新の更新
お別れ集会〜5年〜 (3月6日)
お別れ集会〜3,4年〜 (3月6日)
お別れ集会〜1,2年〜 (3月6日)
これが小学校の給食です! (1年1,2組 3月4日)
バーコードでらくらく! (5年2組 図書 3月3日)
校長先生の話 (放送朝会 3月3日)
PTA料理講習会 (3月1日)
在校生の代表として (5年 2月28日)
お待たせ!4組もほっとタイム (5年4組 家庭科 2月28日)
留学生との交流 4回目 (5年 総合 2月27日)
教えます! 小学校生活!! (1年4組 幼小交流 2月27日)
2組もほっとタイム (5年2組 家庭科 2月26日)
おやつと紅茶でほっとタイム! (5年1組 家庭科 2月26日)
なわとびギネス記録証授与 (1年4組 2月26日)
学級休業のお知らせ(2月27日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
日記
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
校長先生の話
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会1・3・5年 (10月10日)
今日は○×クイズをしました。学校に関する問題が出ていました。
続きを読む
集会委員の子たちは、「1、3年が答えられるように…」ということで、問題を考えていたようです。
班のみんなで相談して、○だと思ったら手をつないで立つ、×だと思ったら手をつないで座る、というルールです。
みなさん、正解できましたか?
特等席で (5年運動会練習 10月9日)
5時間目、運動場でダンス『疾風』の練習。雨上がりの空の下、水たまりに土を入れて、グランドコンディションを少しでも良くしようと作業をする5年生の先生方。
続きを読む
この時間は、特等席で見せてもらいました。特等席とは、朝礼台の上です。スゴイよく見えます! 保護者のみなさん、すいません。これは教職員の特権ですね。
しかし、よく見えるだけに、できていないところもよく見える…。
♪タン タン タタタン (2年運動会練習 10月9日)
3時間目、講堂でダンスの練習。MCのM先生が、♪タン タン タタタンのリズムで「見本をします!」「まねをします!」と連呼しています。
続きを読む
動きはみんなバラバラです。どうやらダンスの新しいパートのようですが…。
ついに誕生! そして旅立ち (1年4組 10月9日)
「チョウが出てきています!」
朝、内線電話が職員室にかかってきました。
続きを読む
1年4組に行ってみると、黄色とオレンジと黒の鮮やかな羽をもつチョウが、ケースの中に。ツマグロヒョウモンの成虫です!天井部分には、さなぎのぬけがらがまだしっかりとくっついていました。でも、あの“金の粒”はなくなっていました。成虫が持って行った?
雨が止んだ20分休み、チョウを空へと放しました。
「バイバーイ! 元気でね〜!」
うれしい瞬間です。
あと2ひきのさなぎも、無事出てきてくれるといいなあ。
1年4組ツマグロヒョウモンの日記はこちら
こっちの4組にも (1年4組 10月2日)
続 ツマグロヒョウモンの幼虫&さなぎ (1年4組 10月7日)
実習生の授業 (1年3組 10月9日)
1時間目、教育実習生のN先生が国語の授業をするというので、行ってみました。
続きを読む
題材は、「サラダでげんき」です。N先生は、前日までに担任のE先生と相談しながら授業の内容を考え、この時間を迎えています。N先生は、音読をリードしたり、教室内をまわって子どもたちに声かけをしたりと一生懸命。子どもたちも真剣に授業に臨んでいました。
E先生は、N先生のフォローをしたり、授業についてのメモを取ったりしていました。授業後は反省会をして、E先生からアドバイスをもらいます。きっと次の授業につながっていくことでしょう。
48 / 105 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:282
今年度:80136
総数:1377684
配布文書
学校だより
「ときわ」 3月号
その他
平成25年度年間行事予定
学校行事
3/10
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/11
6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/12
PTA登校安全見守りボランティア活動
PTAベルマーク集計作業
3/13
集会1・3・5年予備日
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/14
卒業式予行
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/15
PTA図書館開放
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地