★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月14日 能楽体験(5) その3 【4年生】

画像1 画像1
「さらにかっこよくできるようにしましょう。」
と,腕をまっすぐ伸ばして,すり足で多目的室を歩きました。
腕が下がったり,目線が下がったりしてしまう子もいました。

 今度は,右手をあげて,左手は下げて歩きました。
胸を張って,腕の高さや目線に気をつけて歩くことができました。


この練習を踏まえて,もう一度「玄象」を一人ずつ舞いました。

 仕舞の舞の順番だけに気を取られて舞うのではなく,姿勢や腕の高さ,目線に気をつけて仕舞を舞うことができました。みんなかっこよく舞えていましたよ。

「最後に扇子をもって腕を回して座るとき,静かに座りましょう。」
と指導を受け,みんなで練習しました。

「足袋の『こはぜ』が外れないよう注意してください。」
「また,足袋がよごれている人が多かったので,きちんと洗っておきましょう。」
と山本先生と久田先生から宿題をいただきました。

 能楽の稽古は,来週月曜日の1回だけです。今日ご指導いただいたことを忘れず,発表会に向けてがんばってください。

 能楽発表会は,2月21日(金)に大阪能楽会館(中崎町)で行います。発表するのは,11時から11時20分ごろの予定です。子どもたちは能楽堂の舞台や舞台裏を見学したり,舞台の出入りのリハーサルを行なったりするため,10時に現地に到着します。10時から参観していただいても結構です。詳細は,後日手紙でお知らせします。
画像2 画像2

2月14日 雪がふってきた! 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 しんしんと降る雪を見ているだけで,楽しくて仕方がありません。
「わあい!」
 口を大きく開けて,子どもたちは大喜びです。

2月14日 雪が降りました!

画像1 画像1
 今朝は大雪注意報が発令され,朝から雪が降っていました。

 雪が降る中,子どもたちが集団登校しました。学校の南側の道路は雪が積もっていて,子どもたちは運動場には雪がもっと積もっているかな?と期待していたようです。
 運動場も,うっすらと雪化粧し,子どもたちはとても喜んでいました。

 学習園のマリーゴールドにも雪が積もっていて,子どもたちは
「ドライフラワーみたい!」
と言っていました。
画像2 画像2

2月13日 卒業を祝う会に向けて≪家庭科≫ 【6年生】

画像1 画像1
 2月も半分が過ぎ,今日を含めて卒業まであと22日になりました。

 3月6日(木)にある「卒業を祝う会」で,在校生に贈るぞうきんを心を込めて縫いました。
 ワンポイント模様を入れようと,リンゴやサクランボ,星などそれぞれがデザインした模様を入れました。在校生のみなさん,どんな模様があるか,楽しみにしていてくださいね。
 ぞうきんになる布は,各家庭から持ってきた古いタオルを使いました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像2 画像2

2月13日 春の陽射しの中で 【休み時間】

画像1 画像1
 立春を過ぎ,陽射しが今までとはちがってあたたかいですね。今日は気温も9度あり,昨日よりも4度ほど高いです。

 休み時間に,同じ学年どうし,また,ちがう学年とも仲よく楽しく遊んでいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式会場設営
3/13 卒業式予行練習
児童代表委員会
3/17 卒業式前日準備
地域・PTA
3/17 PTAあいさつ運動

学校だより

校歌

教材資料など