委員会発表!
児童集会で、委員会発表を行いました。今回は、健康委員会と運動委員会です。健康委員会からは、学校でのけがについて発表があり、けがの多さにみんな驚いていました。保健室前にけがマップを掲示してあるので見に行きましょう。運動委員会は、運動場の使い方や委員会の活動などについてクイズ形式で発表をしてくれました。たくさん正解できたかな?
【6年生】 2014-02-13 15:01 up!
昔の道具を使って授業をしました。
くらしの今昔館からお借りした昔の道具(七輪や羽釜など)を使って授業をおこないました。本物の昔の道具に大興奮。「これって、何だろう。」「これって、どうやって使うのかな。」といった疑問がたくさん湧きました。これから、色々と調べていきたいと思います。
【3年生】 2014-01-29 09:39 up!
内定者研修
今日は、4月から新しく大阪市で先生となる
方たちの内、17名が扇町小学校に研修を受けにきました。
1日、各学級に入り見学や体験をしてもらいました。
子どもたちと直接触れ合うことで、
貴重な体験になったと思います。
大阪市の子どもたちのために、
頑張って成長していってほしいと願っています。
もちろん扇町小学校の子どもたちにとっても、
いい出会いになったと感じました。
【お知らせ】 2014-01-29 09:39 up!
むかしあそびにちょうせん!
生活科の学習で、「むかしあそび」に挑戦しています。けん玉・こままわし・はねつきの3つの練習をしています。初めてした子、とても得意な子と、様々ですが、それぞれが自分の上達を目指してがんばっています。「はねつき」が一番人気です。
【1年生】 2014-01-24 18:45 up!
2年2組 学級休業について
2年2組はインフルエンザやかぜ様疾患等での欠席者が
多くなり、学校医との相談の上、本日は給食後下校し、
明日から3日間を学級休業とし、かぜ様疾患等の蔓延を
防ぐ措置をとることにいたしました。
・学級休業する日 平成26年1月24日(金)〜26日(日)
また、もし明日にインフルエンザと診断されましたら、
学校にお知らせくださいますようお願いいたします。
1月27日(月)は、通常通りの登校をよていしておりますが、
状況によりましては、給食後の下校や学級休業などの措置を
とる場合も考えられます。
※インフルエンザは「出席停止」扱いになります。
出席停止期間は、
「発症した後5日を経過し、
かつ、解熱したあと2日を経過するまで」
となっています。
※今後も、様々な連絡を学級ごとに保護者メールで
配信していきます。
メール登録がまだの方は、登録をお願いします。
【お知らせ】 2014-01-23 13:06 up!