〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

がんばった 学習発表会! 5年

 5年生は、英語劇「 The Emperor's New Clothes 」をしました。
 原作はアンデルセンの「はだかの王様」です。
 洋服が大好きな王様のお城にやってきた自称仕立て屋たち。
 「世界一美しいけれど愚かな人には見えない服を作れる」と言いますが…。
 歌あり、ダンスあり、ユーモアありの、素晴らしい演技。しかも、それを英語で堂々と、楽しそうに演じる姿がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 学習発表会! 6年

 6年生は、「魔界とぼくらの愛戦争2013」をしました。
 魔界から忍び寄る魔の手から緑の星≪地球≫を守るために、人間の子どもたちが立ち向かいます。自分たちにできることは何なのか。そして、本当の豊かさとは何なのか。子どもたちの思いが伝わる素晴らしい発表でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 学習発表会! 児童会

 今回の学習発表では、司会・進行を高学年の学級代表さんにしてもらいました。
 みんなそれぞれの役割を無事果たし、がんばっていました。
 おかげで、「子どもたちの学習発表会」という雰囲気が出て、とってもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった 学習発表会! 玄関掲示

 学習発表会でがんばった様子を玄関掲示で紹介しています。
 学校へお越しの際にご覧いただけたらうれしいです。
画像1 画像1

なかよし遠足に行きました!

 10月11日(金)、なかよし遠足で服部緑地公園に行きました。
 十三小学校では、毎年、秋の遠足はたてわりのなかよし班で遠足に行っています。
 7日(月)に行った交通安全指導の反省を受け、各班のリーダー・副リーダーが行き帰りの道中、班の子どもたちにしっかりと声をかけていたのがとても素晴らしかったです。
 服部緑地公園では、なかよし班ごとに時間差を設けて出発し、各ポイントで先生たちが出す「お題」を班のみんなと協力して解決します。遊具のところで遊びに夢中になるあまり班のみんなとはぐれてしまうといったアクシデントもありましたが、何とか無事に終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 よもよも
地区子ども会
3/14 卒業式練習 2&3限
講堂ワックスがけ
3/17 卒業式予行
卒業式準備

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)