令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

3年 社会科見学(加賀屋商店街)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の勉強で、加賀屋商店街を見学させていただきました。
商店街では、どんなくふうをしているか、お客さんがなぜこの店
をえらんでいるか、などお話を聞かせていただくことができました。
教えていただいことは、しっかりメモを取ることができました。

C-NET(シーネット)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(金)、C-NETが始まりました。
C-NETは、校区の中学校に駐在している外国人英語担当のことです。
本校区は、イギリスのアラン先生です。
今週から、毎週金曜日、12月20日まで来ていただきます。
6年1組を皮切りに、5・6年の英語授業に入っていただきました。
気さくな子供が大好きな先生で、休み時間や放課後、低学年の児童とも一緒に遊んでいました。

新入生の健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
10月17日に来年入学予定の子どもたちが住吉川小学校に来て、健康診断を受けました。
視力や聴力検査の他、内科・歯科・眼科・耳鼻科の4人の校医による検診も行いました。
この健康診断では、来年6年生となって新1年生のお世話をする現5年生がサポートしてくれました。
新1年生を連れて健康診断の部屋を回ったり、健康診断の手伝いをしたりして活躍しました。
5年生は、新入生の目線に立って、優しく一生懸命やっている姿が見られました。
誰かに頼りにされる心地よさを感じたのではないかと思います。

新旧交代

画像1 画像1
画像2 画像2
10月より、後期児童会がスタートしました。
前期児童会は、朝の挨拶や運動会の司会、ニコニコ集会の運営などで活躍しました。
後期児童会では、朝の挨拶やニコニコ集会、ニコニコ交流会などの活動を予定しています。
また、プルトップ集めでようやく目標を達成し車いすをもらうことになりました。
どのように使うのか、話し合って有効に利用したいと思います。
今まで、ご協力ありがとうございました。

3年 秋の遠足(錦織公園)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、南海電車に乗って、錦織公園に行ってきました。
暑い中でしたが、たくさんの大型遊具で、友だちと仲良く元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。
また、図工で使うどんぐりもたくさん見つけることができました。
帰り道では、金剛駅で静かに電車を待っていたことを、通りかかった方にほめられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 卒業記念の会6年 そろばん教室3年 
3/12 そろばん教室3年
3/14 卒業式予行演習 白衣終了 スクールカウンセリング
3/15 休業日
3/17 卒業式準備