令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

小さな自然

身近に自然を感じてもらいたいと、校内の環境整備を図っています。
理科室の前には巣箱を設置しています。
学校には、ヒヨドリやメジロ、シジュウカラといった里山にいるような鳥も訪れることがあります。
巣箱に定住してくれたらいいなと思います。
     
理科室の前に掲示板があり、校内の自然を紹介しています。
昨年は、カルガモがプールに住み着いたことを紹介し、子どもたちの話題になりました。
     
また、学習園に様々な花や野菜を植えています。
プール前には、コスモスを植えました。
さすが、秋の桜と言われるだけに、群生すると壮観です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 みそ作り! その1

15日(金)、みそ作りをしました。
大豆をつぶして、塩麹と混ぜて、みそだんごを作って、瓶につめて。
ふだんできない貴重な経験をすることができました。

1年後、どんなみそができるかな♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 みそ作り♪ その2

おいしいみそができるといいな♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交歓会2013

11月20日(水)長居陸上競技場でスポーツ交歓会があり、6年生が参加しました!
雨の影響で多少プログラムの変更はありましたが、サッカーやドッジボールなどを通して、他の学校の児童と交流を深め、またひとつ成長しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 みそ作り! その2

おいしくできるといいな♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 卒業記念の会6年 そろばん教室3年 
3/12 そろばん教室3年
3/14 卒業式予行演習 白衣終了 スクールカウンセリング
3/15 休業日
3/17 卒業式準備