〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

ウナギやエビに大感激!泥だらけで楽しんだ十三干潟!(3・4年)

 5月27日(月) 3・4年生が福寿会をはじめとする地域の方々・保護者の方々のご協力のもと、十三干潟に出かけて楽しく活動することができました。
 昨年度は、天候不良のため残念ながら実施できなかったので、今年度は梅雨の時期を避け、潮が最も引く日時を調べてこの日に行うことにしました。
 当日は、天候もよく、潮も引いていて思う存分活動することができました。
 また、福寿会の方々が子どもたちの靴が脱げないよう、一人一人の靴をひもで結んでくださいました。おかげで、今年は誰一人くつが脱げた子がいませんでした。
 地域の方々や保護者の方がに見守られ、子どもたちはウナギの稚魚を見つけたり、エビを捕まえたり、「クラゲ?」を見つけたりして「十三干潟」を思う存分楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十三の町がもっと好きになりました! 2年町たんけん(2)

 今回の活動では、多くの保護者の方がボランティアで各グループについて、子どもたちの学習を見守ってくださいました。本当にありがとうございました。
 また、ご協力いただいた地域の方々、本当にありがとうございました。
 これからも、地域とのつながりを大切にし、子どもたちが十三の町を誇りに思い、もっともっと大好きになるように取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十三の町がもっと好きになりました! 2年町たんけん(1)

 5月24日(金)2年生が生活科の学習で「町たんけん」に行きました。
 善久寺をはじめ、交番・郵便局・神津神社・愛光保育園・なごみさん・ホルンさん・お米屋さん・コーヒー豆屋さん・木川食品館・十三中学校など、たくさんの方々に快く迎え入れていただき、地域の温かさやありがたさを改めてしみじみと感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「めざせ!なわとび名人」 なわとびチャレンジ週間

十三小学校では、この3年間、子どもたちの体力向上を目指し、年間を通してなわとび運動に取り組んできました。今年もその一環として、5月27日(月)〜31日(金)に第1回目のなわとびチャレンジ週間を行いました。
2時間目と3時間目の業間の15分休みに全校児童でなわとび運動を行います。
前まわしとびや後ろ回しとび、かけ足とび、あやとび、二重とびなどいろいろなとび方の練習を行いました。
これを契機に、体育の授業や休み時間、放課後などになわとびカードを片手に友達と技を見合いながらなわとびにチャレンジする姿がよくみられるようになりました。
中には、もう「3級」を達成している児童もいました。
どんどんチャレンジして「なわとび名人」がたくさん生まれてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「うしろ よし!」 交通安全指導

5月21日(火)淀川警察署とセーフティー淀川の方々にお越しいただき、交通安全指導を行いました。
今回は、道路の安全歩行と自転車の安全な乗り方についてグループごとに体験しながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 よもよも
地区子ども会
3/14 卒業式練習 2&3限
講堂ワックスがけ
3/17 卒業式予行
卒業式準備
3/18 第87回卒業式

お知らせ

年間行事予定表

十三小だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

食育だより(十三版)