私たちの目標  誠実  努力  忍耐

パラリンピックキャラバン 〜その5〜

最後に全員で写真撮影をしました。
(写真1:ゆうちゃんと生徒 写真2:全体写真)

“くまちゃん”が、最後に、
「みんな一緒じゃない。できること、できないことがあって当然。できないことを諦めるのではなく、できることを小さなことでもいいから、見つけていこう。そして工夫をしたらもっとできることが増えていく。そうやって、自分の可能性を伸ばしていこう。諦めることなく、自分のやりたいことをできるようにしていこう。パラリンピックの本当の意味は、できないことを数えるより、できることを数えようです!」
とおっしゃっていました。

この2時間の経験は、みなさんの心になにかを残すことになったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 土曜授業参観

 11月2日(土)に第2回土曜授業参観を行いました。
たくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。
日頃の授業や学校での子どもたちの様子を見ていただけたと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆10月図書館開放が行われました☆

画像1 画像1
 10月の昼休み、図書館開放が9日間行われました!

今月は新しい本もたくさん入りました。
ぜひ手にとってみてください☆

”図書館パネルサイン”(写真)も少しずつですが、つくっています。
より使いやすく、また利用したいと思ってもらえるような図書館にしていきたいと思っています。

元気アップNEWS 8


第41回 文化発表会

 10月18日(金)に第41回文化発表会が行われました。
 今年度の舞台発表では、吹奏楽部の演奏から始まり、各部活動や委員会、合唱コンクールの金賞組の発表、各学年の有志劇がありました。
 展示発表では、学年、教科、文化部が作品を展示していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールが行われました!♪3年♪

 10月15日(火)5・6時間目に3年生合唱コンクールが行われました!
中学校生活最後となる合唱コンクールを、みんな一生懸命に心を合わせて歌っていました。
写真はその時の様子です。

♪金賞♪ 5組 (課題曲:夏の日の贈り物 自由曲:輝くために)
♪銀賞♪ 4組 (課題曲:夏の日の贈り物 自由曲:心の瞳)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 公立後期入試
3/13 別れの集い
3/14 第40回 卒業式
3/17 45分×6限
3/18 50分×4限