★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

おいもほり(2年生)

2年生が、午前においもほりをおこないました。
バケツ5杯以上のさつまいもが掘れました。
水やりやざっそうひきなど、いっしょうけんめい育ててきてよかったですね。
おいもパーティーがたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年2組でマット運動の授業研究会を行いました。
河さき先生が、新任研修を兼ねて授業をしました。
子どもたちは、学習カードでめあてを明確にもって学習を進めていました。
1人1人の技について、グループの友だちと、教え合ったり、励まし合ったりしていました。
一生懸命、前転・後転、開脚前転・開脚後転・側方倒立回転などの技に取り組み、上達しました。

スポーツ交歓会(長居陸上競技場)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が大阪市小学校体育連盟(小体連)のスポーツ交歓会に参加しました。
北区の小学校11校と対戦や交流をしました。
午前は、天然芝の上でサッカーをしました。桜小は強かったです。
そのかわり、ドッジボールは完敗でした。
午後は、メインスタジアムで100メートル走と400メートルリレーです。
国際大会も開かれるこのトラックで走る機会は、今後陸上部にでも入らない限り、なかなかないと思います。
みんな気持ちのよい汗をかくことができました。

スポーツ交歓会(長居陸上競技場)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

5年生社会見学

画像1 画像1
5年生がテレビ局の社会見学に行きました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31