令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

上福島ふれあいまつり(1月25日)その5

楽しかった上福島ふれあいまつりも閉会の時がきました。
終わりのことばもしっかり言えましたが、中学年、低学年、高学年の順に感想を発表できたのもよかったと思います。
中心となりお世話をしてくれた6年生、児童会の友だちに感謝の気持ちを込めて全員で拍手をして終われたのもよかったです。
みんなが楽しめたのは、心をこめて「おもてなし」ができたからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上福島ふれあいまつり(1月25日)その4

スマートボールや、ボーリングゲーム、くるくるまわってから段ボールでつくられたトンネルに入るゲームなどもありました。6年生が1年生を優しくサポートしている姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上福島ふれあいまつり(1月25日)その3

体育館でも、楽しいゲームがたくさんありました。紙飛行機を作って飛ばすゲームや、ストラックアウト、巨大なしかけで落ちてくるボールをキャッチするゲームなど工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上福島ふれあいまつり(1月25日)その2

各教室では、はてなボックスやお化け屋敷、迷路など工夫したお店がありました。
保護者、地域の方も参加していただき楽しく進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上福島ふれあいまつり(1月25日)その1

いよいよ上福島ふれあいまつり当日となりました。
開会式から、なかよし班によるゲームを楽しんでおまつりモード全開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行・卒業式準備
3/18 卒業式
3/19 入学式練習

学校評価

学校だより

保健だより

毎日食育通信

事務室通信

台風接近時等の対応(要保管)

全国学力学習状況調査