就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



インフルエンザが流行しています。

今週に入り、本校でもインフルエンザによる欠席や風邪様疾患で体調をくずしている児童が増えてきています。
インフルエンザは非常に感染力が強いため、あっという間に広がります。学校では手洗い・うがいの励行、換気など感染の予防に努めてまいりますが、ご家庭でもご協力をお願いします。

・毎朝、登校前に健康観察をお願いします。
・せきやくしゃみ等の症状が見られるときは、ご家庭からマスクを着用させてください。
・インフルエンザと診断されたら、学校にすぐにご連絡ください。インフルエンザは「出席停止」扱いになります。出席停止期間は「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」となっています。

休み時間の避難訓練

画像1 画像1
1月14日(火)、休み時間に避難訓練を行いました。
今回は、職員室から火災が起こったという想定です。運動場や教室などそれぞれの場所にいた子どもたちは、放送の指示を聞き、2分以内にグランドの集合場所に集まることができました。今、南海地震がいつ起きるかわからないと言われています。「いざという時にどうするか、一度おうちでも話し合っておきましょう。」という話をしました。

2014年のスタートです!

画像1 画像1
新年明けましておめでとうございます。
1月7日(火) 、3学期の始業式を行いました。
学校に子どもたちの元気な声がもどってきました!
教職員一同、新たな気持ちで教育活動に取り組んでまいります。
今年もご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

明日は2学期の終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は、2学期の終業式です。
この2学期の間に、ビオトープにはいろいろな実がなりました。
また、子どもたちも、様々な活動を通してずいぶん成長しました。
これもひとえに、保護者の皆様、地域の皆様の温かいご理解とご支援の賜物です。
本当にありがとうございました。
子どもたちは、明日は、11時30分すぎの下校となります。
3学期の始業式は、1月7日(火)です。よいお年をお迎えください。

PTAもちつき大会

12月15日(日)、本校運動場でPTAもちつき大会を行いました。
今年は、「浪速のヒーローZERO’S(ゼロス)」が登場し、ヒーローショーの後、「いかのおすし」(いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる)の安全ついてのお話もしていただきました。
もちつきは、保護者・地域の方の協力をいただきながら、子どもたちもがんばってつきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/15 創立110周年おめでとう集会(土曜授業)
3/16 創立記念日
3/17 卒業式準備
大掃除
学校新聞・PTA新聞発行
3/18 第109回 卒業式
3/20 給食終了