就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



音楽鑑賞会(土曜授業)のご案内

今週11月2日(土)に、本年度第2回目の土曜授業を実施します。
今回は下記のとおり、音楽鑑賞会を行います。保護者・地域の皆様の鑑賞も可能です。多数の方のお越しをお待ちしています。
1.日時 11月2日(土) 開場時刻 午前9時50分〜  開演時間 午前10時〜11時
2.楽団 ウィンドカンパニー金管合奏団
3.演奏曲目 「小象の行進」「剣の舞」「花は咲く」他
4.場所 本校 講堂
なお、児童は、いつも通り8時30分までに登校し、下校は11時40分ごろになります。
また、11月5日(火)は、休みではありません。

木津中学校区 なにわ子ども人権文化祭

10月24日(木) 木津中で開かれた「なにわ子ども人権文化祭」に5・6年生が参加しました。
木津中の吹奏楽部の演奏を聞き、その後、難波元町小学校・大国小学校・敷津小学校のそれぞれの発表があり、最後に中学3年生の劇発表を見ました。
本校は、手作り太鼓を持参し、「ほうねん太鼓」の太鼓演奏をしました。迫力ある演奏にたくさんの拍手をいただきました。どの発表もすばらしく、素敵な交流ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

フレンズ・カップ・オブ・ナニワに参加しました

10月20日(日)、フレンズ・カップ・オブ・ナニワの大会が行われました。この大会は、浪速区の子どもたちがスポーツを通して交流を深め、人権を大切にする浪速区を作っていくという目的で36年前から行われている伝統のある大会です。
当日は雨のため、ソフトボールの大会は中止となりましたが、本校からバレーボールの大会に2チームが参加しました。子どもたちはチームワークを発揮し、全力でがんばりました。
当日お世話いただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行ニュース(追加11)〜到着が早くなりました!〜

 先ほど、上本町到着との連絡が入りました。
そのため、前回のニュースでは16:15到着とお知らせしましたが、15:50頃の到着となりそうです。
 よろしくお願いいたします。

修学旅行ニュース(10)〜楽しかった!修学旅行〜

画像1 画像1
 水族館の見学後、宿舎に帰り、最後の昼食。メニューは伊勢名物「てこね寿司」&「伊勢うどん」。しっかりおいしくいただきました(^0^)
 そして、旅館前でいよいよ閉舎式。2日間、お世話になった旅館の皆さんに心をこめて感謝の気持ちを伝えました!
 13:20。予定通り、鳥羽駅から臨時列車に乗って出発しました・・・学校到着予定時刻は、16:15頃です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/15 創立110周年おめでとう集会(土曜授業)
3/16 創立記念日
3/17 卒業式準備
大掃除
学校新聞・PTA新聞発行
3/18 第109回 卒業式
3/20 給食終了