欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

5年 調理実習「フルーツ白玉」 2

ゆであがった団子を水にとり、みんなであれこれ相談しながら盛り付けていきました。その後、たのしくお喋りしながら試食をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月25(火)きょうのこんだて

画像1 画像1
鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
みそ汁
おおさかしろなの煮びたし
ごはん   牛乳  620Kcal

「なにわの伝統野菜」
昔からその地域で栽培され、受け継いできた野菜のことを「伝統野菜」といいます。
大阪市では、「天王寺かぶら」「田辺だいこん」「金時にんじん」「おおさかしろな」「毛馬きゅうり」「玉造黒門越瓜(しろうり)」「勝間(こつま)なんきん」「源八もの(芽じそ)」の8種類の野菜を「大阪市なにわの伝統野菜」としています。今日の給食では、おおさかしろなを煮びたしにしています。


画像2 画像2

2月24(月)きょうのこんだて

画像1 画像1
豚肉とごぼうの煮物
なにわうどん
キャベツと三度豆のごまあえ
レーズンパン  牛乳  628Kcal

「なにわうどん」
なにわうどんは三角に切ってあまからく煮たうすあげと、かまぼこ、青ネギが入った、きつねうどんをイメージしたうどんに、袋入りのとろろこんぶをかけて食べます。きつねうどんは大阪で生まれたといわれていることや、とろろこんぶは大阪で昔から作られていることから、「なにわうどん」と名付けられました。



画像2 画像2

児童朝会

2月24日(月)

今日の児童朝会では、カメを例えにして「動物は冬眠できるが、人間は冬眠できません。もう少しで春が来るので頑張りましょう。」という話でした。
校長先生のお話のあと、図工でがんばった人に賞状が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 参観日(たのしかったね1年かん)

2月21日(金)
1年生の参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 お話の会
3/17 卒業式前日準備
3/18 第37回 卒業式
3/20 給食終了
暖房終了

「全国学力・学習状況調査」結果検証シート

がっこうだより

その他の文章