欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

6年生 ぞうきんの制作

家庭科の時間に6年生が一生懸命縫っているのは「ぞうきん」です。

これは、「感謝の気持ちを込めて作ろう」という課題で、卒業お祝い集会のときに在校生にプレゼントするためのものです。

卒業式まで2か月を切りました。少しずつ卒業の日が近づいてきています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語活動(ポイントゲーム)

アップが遅くなりました 1月22日(水)の外国語活動の様子です。

この日は、C−NETのマジェサ先生が英語で言った5つの言葉の絵を指で押さえるというゲームをしていました。

離れたところにある絵を、なんとか5本の指すべてを使って押さえようとがんばっていました。押さえる指を工夫しないと押さえることができなくてかなり難しい問題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業1/25 防災訓練 1

1月25日(土)

今回の土曜授業は、地域が実施する防災訓練にみどり小学校の児童も参加するというものでした。

1時間目は児童の発達段階に応じて 担任が地震による被害や訓練の大切さ、どのように行動すれば良いか 自分の身は自分で守ることなどの指導を行いました。道徳の副読本や資料なども使用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業1/25 防災訓練 2

道徳の資料(地震を題材にしたもの)を読んで話し合ったり、新聞記事や被害の状況を写した写真を見たりしました。

また、地震が起こったとき、家族と話し合って決まっていることなどについて話あっている学級もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業1/25 防災訓練 3

9時30分になると低学年が運動場に集合し、低学年から先に体験をさせていただきました。

煙のトンネル体験の前には「お・か・し・も」

  お…おさない
  か…かけない(走らない)
  し…しゃべらない
  も…もどらない 

という火事のときの避難の約束についても復習しました。
トンネルから出てきた児童の表情を見ると煙の怖さがよくわかります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 お話の会
3/17 卒業式前日準備
3/18 第37回 卒業式
3/20 給食終了
暖房終了

「全国学力・学習状況調査」結果検証シート

がっこうだより

その他の文章