欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

児童集会(ゴリラおに) 2

集会中の写真です。

しっかり手をつないで、逃げているペアがたくさんいます。
高学年は、低学年の様子を気づかいながら走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり清掃

今日は水曜日ですが、明日が歯科検診なので1日早く行いました。

昼休みが終わって、たてわり清掃始まりの音楽が鳴ると、6年生は1年生を教室まで迎えに行き、2年生から5年生までは、それぞれの分担場所へ移動し清掃を開始していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月4(水)きょうのこんだて

画像1 画像1
みそラーメン
れんこんの中華焼き
りんご
コッペパン  ソフトマーガリン   牛乳   631Kcal

「しっかり手を洗いましょう」
毎日寒い日が続きます。手洗いをする水の温度も冷たくなって、手洗いのしにくい季節になりました。
でも、寒さに負けず、正しい手洗いをこころがけましょう。
・指先だけあらう
・せっけんを使わない
こんな洗い方では手の汚れは落ちません。手洗いポイントをしっかり覚えて、きれいに手を洗うようにしましょう。

3年 ポートボール

12月4日(水)

3年生は、体育でポートボールをしています。
ポートボールというのは、バスケットボールとよく似たボールゲームですが、ゴールが高いところにあるリングではなく、台の上に乗った人がゴールになります。
台に乗った人がシュートされたボールを受け止めると得点が入るゲームです。

どのチームもボールをパスしあいながら、味方のゴールに向かって進み、なんとか点を入れようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとび検定がんばったよ

12月4日(水)

今日は1年生がなわとび検定にチャレンジする日でした。
2時間目終了のチャイムが鳴ると、1年生がテラスに集まって来ました。
手に手にカードを持った子どもたちが運動場へ降りて行き検定がスタートしました。

かわいい1年生の挑戦する姿に、検定をしている委員会のおにいさん、おねえさんも笑顔で検定をしていました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 お話の会
3/17 卒業式前日準備
3/18 第37回 卒業式
3/20 給食終了
暖房終了

「全国学力・学習状況調査」結果検証シート

がっこうだより

その他の文章