卒業式予行(3/13)
卒業式まであと5日となりました。今日は、本番を想定して予行練習を行いました。6年生は残された時間を大切に過ごして欲しいと思います。卒業式は3月18日(火)です。
![]() ![]() ![]() ![]() 藤棚がきれいになりました
運動場北側にある藤棚は昭和55年(1980年)に育栄会から寄贈されたものです。建設されてから30年以上が経ち、老朽化が進んでいました。今回、落下のおそれのある、朽ちた横木を取り除き金属のものと取り替える補修を行いました。次の世代へと伝えていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学2年(12/5)
2年生は、市交通局緑木検車場へ社会見学に出かけました。ヘルメットをかぶり、検車場内で地下鉄車両を整備している様子を見て回りました。洗車機を通り抜ける車両に乗せてもらったり、車内アナウンスの体験をさせてもらったりして、子どもたちは楽しみながら場内を見学することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 茶話会6年(3/11)
1週間後に卒業式を控えた6年生は、講堂に集まり茶話会を行いました。加賀屋東小学校でともに過ごした仲間たちと、お茶を飲みながら楽しいひとときを過ごしました。卒業式練習の合間を縫って用意してきた出し物を、グループごとに発表して楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校西側フェンスが完成しました
校内防犯対策として、学校西側のブロック塀内側にフェンスを設置しました。工事期間中は、近隣の方々にはたいへんご迷惑をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|