土曜参観(1)(11/16)
土曜参観を実施しました。1・2時間目の学習の様子を参観していただきました。保護者の方々に見守られながら、子どもたちはすこし緊張しながら学習に臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() RSSを使われるとたいへん便利です![]() ![]() 他のウェブサイトでも「RSS」と書かれたアイコンをご覧になったことがあるとかと思います。RSSは、ブログなどのウェブサイトの更新情報を公開するのに使われていて、この技術を利用することで効率よく情報を収集することができます。 本校サイト内の「学校日記」はブログ形式で更新を不定期にしていますが、RSSを使えば、実際に本校のホームページを開かなくても更新されているかどうかの情報が分かるようになります。 RSSで書かれた情報を取得するには「RSSリーダー」というソフトウェアやRSSに対応したブラウザが必要になってきます。これらをご活用いただくとブログ形式のウェブサイトのチェックがたいへん便利になります。どうぞご活用ください。 卒業アルバム写真撮影(2)(11/12)
先週にひきつづき、6年生の卒業アルバム作成のための写真撮影をしました。今日は、6年生全員で人文字を作り撮影しました。大きな文字のバランスをとるのに、たいへん苦労していました。そのあとはクラブ活動ごとに撮影を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() かひがしタイム(11/12〜15)
たてわり班の仲間で「じゃんけん汽車ぽっぽ」をして遊びました。じゃんけんをして、負けた人が勝った人の肩に手を置いて後ろにどんどんつながっていく遊びです。代表委員会が、異学年との交流を深める活動を計画してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 劇鑑賞会(11/11)
低学年が午前、高学年が午後の2部に分かれて、劇団如月舎の「きずだらけのリンゴ(原作:きむらゆういち・講談社刊)」の劇を鑑賞しました。演劇鑑賞を通して、日ごろ子どもたちが学校の授業だけでは感じることのできない貴重な体験ができたことと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|