朗読会(その2)
講堂にたくさんの子どもたちが集まり、お話に聞き入っていました。
早口言葉も「綿帽子」の方々と一緒に練習しました。 20分の休みがあっという間に終わりました。 「綿帽子」の皆様方、本当にありがとうございました。 朗読会(その1)
3月7日(金)の聖和タイム(2時間目と3時間目の間の休み時間)に朗読会がありました。
生涯学習ルームで朗読をされている「綿ぼうし」の方々が学校に来ていただき、 1.のみのピコ 2.早口言葉 3.地獄のそうべい を聞かせてくださいました。 みんな笑顔でありがとうを伝える会(その1)
2月25日に「みんな笑顔でありがとうを伝える会」を行いました。
子どもたちの登下校の安全を毎日見守ってくださっている「聖和子ども見守り隊」の方々に感謝の気持ちを伝える会です。 当日は、15名の見守り隊の方々が来校してくださいました。 見守り隊の方々に、お名前と立ってくださっている場所を紹介していただきました。 子どもたちは「知ってる」「あそこに立ってる人や」など嬉しそうに声をあげていました。 次に、計画委員が感謝の言葉を伝えたあと、2年生が代表して、子どもたち一人一人が書いた「お礼のカード」を渡しました。 また、「見守り隊クイズ」では、子どもたちが、見守り隊の皆様にインタビューを行い、その内容を三択クイズにしました。 答えを聞いて、「なるほど」と納得してうなずいたり、予想外の答えに驚いたりしながら見守り隊の方々と交流することができました。 お別れ集会(その3)
続いて6年生がお礼の合唱と合奏を披露しました。
合唱は「ふるさと」、合奏は「オペラ座の怪人」です。 合唱も合奏もとても素晴らしく、在校生から大きな拍手がわきおこりました。 終わりの言葉の後、各班員の作ったアーチを通って6年生が嬉しそうの退場し、集会が終わりました。 6年生に感謝の気持ちが伝わり、聖和小学校の伝統を引き継ぐことのできるお別れ集会でした。 お別れ集会(その2)
プログラム3番「6年生と遊ぼう」では、「6年生 de ビンゴ」をしました。
講堂の壁に沿って6年生が並びます。 1〜5年生は、各自が4×4ますのビンゴカードを持ってまわり、6年生に名前をサインをしてもらいます。 「2つビンゴできたよ」「全部サインしてもらった」など、みんな楽しそうでした。 プログラム4番は「プレゼントわたし」です。 にこにこ班(縦割り班)ごとに撮った写真(大阪城でのにこにこ遠足の写真)を貼り、1年生から5年生の班員全員が寄せ書きをしたカードを1年生が6年生に渡します。 プログラム5番は「お別れの歌とことば」です。 1年生から5年生が「ビリーブ」の替え歌を歌って感謝の気持ちを伝えました。 プログラム6番は、「6年生から」です。 まず、6年生が一生懸命作った雑巾を、各学級にプレゼントしました。 |