1月14日(火)の給食の献立●筑前煮 ●あつあげのみそだれかけ ●きゅうりのかつお梅風味 ●ごはん ●牛乳 ★マメ知識★福岡県は、昔、筑前と呼ばれていました。筑前煮は福岡県の郷土料理で、鶏肉や野菜などを使った昔から伝わる煮物料理です。 1月10日(金)の給食の献立
1月10日(金)の給食の献立
●あじのレモンマリネ 年1回使用のあじをからあげにし、たまねぎと生のレモンを絞った果汁とをあわせて作った調味液をからませます。 ●スープ煮 ●スライスチーズ ●食パン ●ブルーベリージャム ●あまおう(いちご) ●牛乳 外壁工事
昨年の12月から、校舎の外壁工事が始まりました。
運動場に面した外壁を補修し、新しく塗装します。 パイプで足場を組み立て、全面にシートが張られました。 校舎内が少し暗くなり、運動場が少し狭くなりました。 運動場への出口も2箇所に限定され、少し不便です。 それでも、子ども達は、運動場でドッジボールをしたり、バスケットボールをしたり、縄跳びや鬼ごっこをしたりして元気に遊んでいます。 完成予定は2月末日です。 どのような校舎に生まれ変わるか楽しみです。 1月9日(木)の給食の献立●ちらしずし えびの個別対応献立です。 ●ぞう煮 白みそを多く使った、関西風のものです。白玉もち、里芋、だいこん、金時にんじん、みつばが入っています。 ●ごまめ ●牛乳 3年生 算数(三角形)の学習
3年生では、三角形の学習をします。
今日は、三角形の学習の最初の時間です。 この時間は、長さによって色分けされたストローを使い、いろいろな形の三角形を作ります。 子ども達は長さの違うストローの組み合わせを考えながら三角形を意欲的に作っていました。 この後、辺の長さに着目して作った三角形を分類し、二等辺三角形や正三角形の学習に発展していきます。 そして、定規やコンパスによる作図などの活動を通して、二等辺三角形や正三角形について理解していきます。 |