就学時健康診断 2
5年生の児童は、新1年生のために、一生懸命がんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月24(木)きょうのこんだて![]() ![]() あげギョーザ あっさりきゅうり 食パン ブルーベリージャム 牛乳 621kcal 「ギョーザ」 ギョーザは中国料理の一つです。日本では、江戸時代に初めて食べたとされています。明治時代にもギョーザを出す店はありましたが、あまり知られておらず、よく食べられるようになったのは戦後からです。うすめの皮を使った焼きギョーザが、家庭でご飯のおかずとして食べられるようになりました。 今日の給食では、油であげたあげギョーザが出ます。 ![]() ![]() たてわり集会(オリエンテーリングにむけて)
10月24日(木)
朝のみどりタイムの時間に たてわり集会がありました。 これは、来週の水曜日(30日)に行われる、オリエンテーリングのための集会です。 それぞれの班ごとに、オリエンテーリングのめあてを決めました。 鶴見緑地で行われるオリエンテーリングは、赤コースと白コース(赤コースの反対周り)があります。お子さまが、どちらのコースになたっか、そして何番目にスタートするのかお家でお話を聞いてくださいね。 なお、雨天のときは11月12日(火)になります。 午前中で終了しますので、お弁当はいりません。学校で給食を食べます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会ダンスチーム グリーンモンスター
子ども会でダンスチームがあります。チームの名前はグリーンモンスターと言います。
11月3日の文化祭の日にダンスを発表するために練習をしています。 今日も講堂に集まって、指導をしてくださっている保護者の方の話をしっかり聞いて練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会ダンスチーム グリーンモンスター 2
練習風景です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|