欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

2年生 学習のようす

2年2組さんが音楽の学習をしていました。

鍵盤ハーモニカの練習を一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21(月)きょうのこんだて

画像1 画像1
豚肉と野菜のソテー
スープ
スイートポテト
コッペパン   ソフトマーガリン   牛乳   619kcal

「さつまいも」

さつまいもは、特に土地を選ばず、やせた土地でも作りやすい作物です。
一番おいしい季節(旬)は、9月〜11月ごろの秋で、味がよく栄養価も高く、たくさんとれます。今日の給食では、スイートポテトに使われています。


画像2 画像2

校長経営戦略予算

学校運営のタブをクリックして その中から 
校長経営戦略予算を選んでください。

または、校長経営戦略予算← ここをクリックしてください
(パソコンの場合、別ウインドで開きます)


画像1 画像1

5年生 保健の学習「けがの防止」

10月18日(金)

保健の学習の研究授業がありました。
「けがの防止」について学習しました。普段どんな場面でケガをしているのか思い起こしながらお互いに意見を交換しあっていました。

みどり小学校では、本年度、保健学習に力を入れています。ほとんどの先生が授業を参観し、授業後は多目的室で今日の授業について研究討議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報委員会 新聞

画像1 画像1
アップが遅くなりました。

情報委員会は作った 運動会新聞が図書室の入り口に飾られています。
競技の終えた後の感想や、保護者の方が見られた感想などが書かれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 第37回 卒業式
3/20 給食終了
暖房終了
休日
3/21 春分の日