運動会全体練習 3回目(応援の練習)
9月26日(木)
運動会の全体練習3回目をしました。今日は、応援合戦午後の部と全校競技の大玉送りの練習をしました。 応援の練習では、応援歌に合わせて赤、白それぞれ応援の練習をしました。その後、ウェーブの練習をしました。 応援団の人が持って走る旗に合わせて大きな声を出してジャンプしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習 3回目 (大玉送り)
午前の部 14番の「みんなで勝負だ!大玉はこび」の練習風景です。
練習でしたが、赤白ヒートアップしていました。 1回戦は、1年生から6年生に、2回戦は逆に6年生から1年生に向かって大玉をはこびます。1、2回戦で決着がつかなかった場合、3回戦を行う予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25(水)きょうのこんだて![]() ![]() トック ぶどう(巨峰) ごはん 牛乳 629kcal 「トック」 トックは韓国・朝鮮の料理です。もちを意味する「トッ」と汁を意味する「クッ」という言葉からできています。 「トッ」は米(うるち米またはもち米)で作った韓国・朝鮮の餅、または餅菓子のことです。給食では、野菜やしいたけの入ったスープにしています。 ![]() ![]() 5年生 習熟度別学習(算数)
9月25日(水)
5年年生が習熟度別学習をしていました。単位量あたりの大きさの学習で平均や単位量あたりの大きさについて学習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会のめあて(4年生)
4年生の学年掲示板には、それぞれの運動会のめあてがはりだされていました。
4年生の出場種目は、個人走、リレー、ダンス、団体競技(ぐるぐるハリケーン)です。みなさんがんばってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|