欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

全校で鶴見音頭の練習

9月11日(木)

今日から運動会の割り当てに沿っての練習が始まりました。
今日は、2時間目と3時間目の間の15分休みに 全校で鶴見音頭を踊りました

運動会では、集会委員会が中心となって鶴見音頭を踊る予定になっています。
運動場に児童達で大きな輪を作り、その中心に集会委員会の児童で作った輪が入ります。(保護者や地域のみなさまも是非ご参加ください)

今日は、鶴見音頭を2回練習しました。
練習が終わった後、集会委員会さんは、短く反省会をした後、みんなが並ぶために使ったプラカードを片付けていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工

9月11日(水)

6年生が図工「思い出のみどり小学校」(仮題)のテーマを決めるために校内をスケッチしていました。

学校のどこを絵にしようか、あちこち探しながら校内を歩いていました。どんな絵になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会の練習

2年生の練習風景です。
2年生は、団体競技の内容を検討中だそうです。写真の競技に まだ決定したわけではないそうです。
いろいろ検討して、決定したいと考えているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

琉球あさがおの花

画像1 画像1
緑のカーテンとして植えた琉球あさがおに花が咲いていました。

食後の歯みがき

子どもたちは、給食が終わった後歯みがきをしています。

1、2年生の歯みがきの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 第37回 卒業式
3/20 給食終了
暖房終了
休日
3/21 春分の日