2年生 梅ジュース 試飲
7月9日(火)
今日、6月20日にびんづめした 梅ジュースの試飲をしました。 びんづめした日から約3週間、梅の実に砂糖とお酢を入れただけのビンの中には、梅のエキスがしみ出た梅シロップができていました。 お昼休みに梅シロップを煮沸消毒して、用意した水で約8倍ほどにうすめて飲みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 梅ジュース 試飲 2
できあがった梅ジュースは、みんなで乾杯をしてから 飲みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健 ハンカチ調べ
手洗い・うがい週間と合わせて、ハンカチ調べも行いました。
残念なことに、手洗い・うがい週間中にもかかわらず、ハンカチの所持率が予想より低い結果となりました。また、26日(水)と28日(金)を比べても大きな変化はありませんでした。水曜日のハンカチ調べ後、ハンカチを持って来ようという意識がたかまり、金曜日はもっと所持率がよくなるかと思ったのですが・・・・ 汗をかく季節です。この季節ハンカチは必需品です。 また、病気の予防法として、洗い残しのない、正しい手洗いはとても有効です。そのためには、清潔なハンカチを毎日持ってくることも重要になります。 こどもの健康な生活習慣が身に付くように声がけをお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い・うがい週間 まとめ
6月24日から28日まで行った、手洗い・うがい週間のまとめです。
児童の書いた、てあらい、うがいしゅうかん チェックカードです。 チェックカードに書かれた、4つの場面(トイレのあと、きゅうしょくのまえ、そうじのあと、そとあそびのあと)以外でどんなときに手洗いを、うがいをしましたか?の問いに、 家へ帰ったとき、 夕ご飯のまえ、 理科などで土をさわったときなど、 自分の生活場面を振り返って、答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
7月8日(月)
4年2組さんが音楽の勉強をしていました。 4年生の音楽は、足立先生が指導しています。 ![]() ![]() |
|