6月27(木)きょうのこんだて![]() ![]() かぼちゃのしょう油焼き オクラのおかかいため ごはん 牛乳 634kcal オクラ オクラを食べると、ネバネバします。オクラのネバネバには、おなかの中のそうじをする、食物繊維が多くふくまれています。 また、オクラには体の免疫力を高める、カロテンやビタミンCなども含まれています。 ![]() ![]() 図書開放
6月26日(水)
今日の図書開放もたくさんの児童が集まってきていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書開放 2
子ども達が読んでいる本を見ると、図鑑系が大人気のようでした。
図鑑を見ながら、お互いに問題を出し合ったり、新しく知った情報を教えあったりしていました。 図書室の外では、情報委員会の児童が、やってきた児童に、上靴を並べるように声かけをしていました。入り口前に上靴が整列していて、見ていてとっても気持ちいいなぁと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、6年生 ふれあい集会
6月26日(水)
講堂で1年1組と6年1組のふれあい集会がありました。 6年生が考えた「ウォーリーをさがせ」というゲームをしました。 1年生は、入り口で、6年生が用意したチケットを見せて会場に入場しました。 このチケットは、事前に配られていて、1年生はこの日をとっても楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、6年生 ふれあい集会 2
舞台の上から1年生は答えを見つけようと一生懸命6年生を見ています
第1問目は、「反対にランドセルをしょっている(後ろ前に立っている)人を捜せ」です。 答えの人を見つけたら、6年生に耳打ちして答えを伝えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|